4月18日 冷やしきしめん・高野豆腐のごま酢和え・鬼まんじゅう・牛乳
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
給食室より
100年フード「きしめん(愛知県)」
毎月19日の食育の日に合わせ「100年フード(文化庁)」が登場します。昨年度、食育の日に登場した100年フードの中から人気のあった「冷やしきしめん」が再登場です。
平たいきしめんに、かつお出汁のつゆを冷やして食べました。暑かったので冷たいめんがちょうど良く、大人気でした。鬼まんじゅうも愛知県の郷土料理で、さつまいもを角切りにして砂糖と少しの粉でまとめて蒸します。1年生で、「なんで鬼まんじゅうか分かったよ。おにのあれ、あれみたいだから」と金棒に見立てた名前だと気づいた子がいました。
★主な使用食材産地★
ねぎ(東京)・小松菜(東京)・生姜(高知)・人参(北海道)・もやし(栃木)・きゅうり(宮崎)・さつま芋(紅東・千葉)・油揚げ(愛知・佐賀)・高野豆腐(米カナダ)