1月28日(火)の給食
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
給食室より
きなこ揚げパン・肉団子のミルクスープ・海藻サラダ・牛乳
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
戦後の学校給食は、アメリカから小麦粉や脱脂粉乳を援助され、パンと脱脂粉乳が毎日出ていました。今日のミルクスープは脱脂粉乳で作っています。揚げパンは、学校給食で生まれたメニューです。固くなったパンをおいしく食べるために調理師さんが考えました。
「脱脂粉乳はいやだ、おばあちゃんがおいしくないって言っていた」「揚げパンは、休みの子のパンを届けようとして、それが固いから出来たんでしょう?」など昔の給食について知っている子もいました。今日は肉のうま味でおいしいスープなこと、今は持ち帰り禁止のことなども話しました。
給食委員が、給食室の調理師さんにインタビューした動画も見ました。調理師さんの仕事への気持ちや好きな給食などを知り、身近に感じられたようです。
★主な使用食材産地★
人参(鹿児島)・じゃがいも(北海道)・白菜(群馬)・生姜(高知)・玉ねぎ(北海道)・キャベツ(愛知)・大根(神奈川)・鶏卵(秋田)・豚肉(九州)