1月27日(月)の給食
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
給食室より
ご飯・鮭の塩焼き・浅漬け・豚汁・牛乳
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
今日は、日本で初めての学校給食をもとにした献立です。今から136年前、山形県の小学校で「おにぎり、鮭の塩焼き、漬物」を出したのが学校給食の始まりと言われています。貧しくてお弁当が持って来られない子供のために始まりました。136年後の今は、日本の食料事情も給食の意義も変わりましたが、「子供のため」という思いは変わらず全国で給食が作られています。
シンプルなメニューながらも、塩おにぎりは子供達に人気でした。自分で鮭をはさんで食べている子もいました。
★主な使用食材産地★
白菜(群馬)・かぶ(千葉)・人参(鹿児島)・ごぼう(青森)・大根(神奈川)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(栃木)・鮭(北海道)・豚肉(九州)