学校日記

1月23日(木)の給食

公開日
2025/01/26
更新日
2025/01/26

給食室より

ご飯・ワニ(サメ)フライ・レモンポン酢あえ・みそ汁・牛乳

「今日、ワニがでるんだよね?」「これ、本当のワニ?」と子供達が気になっていた献立でした。今月の給食目標「食文化について考えよう」に沿って、外国や日本各地の食文化を紹介しています。
広島県では、お祝いの行事などで「ワニの刺身」を食べる習慣があります。「ワニ」と呼ばれていますが、実際は「サメ」です。広島県の一部地域では、「サメ」のことを「ワニ」と呼んで食べていました。給食ではフライにしました。サメとわかって、またびっくりする子もいたようです。東京では馴染みがありませんが、東北や中国地方ではよく食べられています。やわらかいお肉のようでほとんど残りませんでした。

★主な使用食材産地★
白菜(東京)・大根(東京)・生姜(高知)・キャベツ(神奈川)・人参(千葉)・レモン(愛媛)・油揚げ(愛知・佐賀)・モーカサメ(宮城)・生わかめ(徳島)