学校日記

8月30日(金)の給食

公開日
2024/09/01
更新日
2024/09/01

給食室より

わかめご飯(アルファ化米)・豚汁・フルーツポンチ・プロセスチーズ・牛乳

防災食
 9月1日の防災の日にちなみ、目黒区の防災課より提供いただいたアルファ化米です。3〜6年生は、実際に使い捨ての容器と輪ゴムでとめて食べました。容器をはがして、輪ゴムを止めて、といつもより大変でした。もしもの時のために、味に慣れておくのも子供ができる防災の1つです。教室では「すごくおいしい!」「あんまりおいしくない」「違いは分からなかった」など様々な反応でした。大人は「アルファ化米もずいぶんおいしくなったね」という感想がありました。フルーツなどの缶詰は、長期保存ができ防災食にもなります。
 給食の時間に校長先生から今日の大雨警報の注意についてお話を聞いたことで、さまざまな防災があることが分かったようです。

★主な使用食材産地★
ごぼう(群馬)・人参(北海道)・大根(北海道)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(秋田)・豚肉(九州)