学校日記

3月4日(月)の給食

公開日
2024/03/06
更新日
2024/03/06

給食室より

菜の花としらすのスパゲティ・野菜スープ・セレクトカップケーキ<りんご/チョコ>・牛乳

SDGs給食員会考案メニュー(1)
 6年生を送る会だったので、油面小らしいメニューです。油面小のシンボル・菜の花のスパゲティとSDGs給食員会のアイディアの「ビンゴ給食」でした。写真3枚目はわかたけ形態食の初期食の主食です。調理師さんが菜の花とコーン、他の具で麺の上に菜の花をデザインしてくれました。
 ビンゴ給食は、クラスに1枚ビンゴカードを配ります。当日は、スープの中にクラスに1つ星にんじんが、カップケーキの裏に数枚マークが貼ってあり、ビンゴができるようになっていました。「みんなが好きなものを食べられるようにセレクトにしたい」「クラスのみんなが楽しめるものにしたい」という思いのもと、委員の子達が話し合いビンゴカードやシールの準備を重ねました。おかげで、楽しくビンゴができていました。

★主な使用食材産地★
ニンニク(青森)・人参(千葉)・玉ねぎ(北海道)・菜の花(千葉)・じゃがいも(鹿児島)・キャベツ(愛知)・りんご(青森)・ホールコーン(北海道)・鶏卵(秋田)・しらす(茨城)・豚肉(九州)・スパゲッティ(イタリア)