学校日記

1月15日(月)の給食

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/16

給食室より

ご飯・いかのレモンじょうゆ揚げ・小松菜のじゃこ炒め・けの汁(青森県)・牛乳

小正月
 新年最初の満月が旧暦の1月15日ごろだったことから、小正月としてお祝いをする日です。青森県では「けの汁」を食べる風習があります。根菜、こんにゃく、山菜、大豆製品を細かく切った白みそのみそ汁です。給食室に青森県出身の調理師さんがいます。今日はその方に作ってもらいました。お正月には必ず食べていて、家庭によって入れるものや味が違うとのことでした。高野豆腐が具だくさんの煮汁に染みて、味わい深いみそ汁でした。

★主な使用食材産地★
ニンニク(青森)・じゃがいも(北海道)・小松菜(東京)・人参(千葉)・大根(千葉)・ごぼう(青森)・レモン果汁(三重)・油揚げ(愛知・佐賀)・ちりめんじゃこ(広島)・イカ(ペルー)・わらび(秋田)・ふき(国産)・豚肉(九州)