学校日記

2月22日(水)の給食

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

給食室より

ご飯、ふりかけ・ぶりの照り焼き・切干大根の煮物・かきたま汁・牛乳

SDGsな給食
かきたま汁は、昆布と花かつおでだしをとりました。今日は、そのだしをとったの後のかつお節をふりかけに、昆布をを切り干し大根の煮物の中に入れました。
今日で今年のSDGS委員会も終わりなので、SDGsに関する給食も今年は最後です。パンの耳やおから、のりの粉など食品ロスのことなどを紹介してきました。給食の食品ロスを減らす1番のカギは、食べているみなさんであること、できるだけ残さず食べることで、食べ物を無駄にせず自分の栄養にしましょうと放送しました。
ふりかけのご飯や汁はとてもよく食べていました。切干大根の煮物はよく食べたクラスもありましたが、全体的にはかなり残ってしまい残念でした。

★主な使用食材産地★
生姜(高知)・人参(千葉)・いんげん(鹿児島)・大根(神奈川)・小松菜(東京)