2月8日(水)の給食
- 公開日
- 2023/02/10
- 更新日
- 2023/02/10
給食室より
ゆかりご飯・おからと里芋のコロッケ・のり和え・みそ汁・牛乳
SDGsな給食
食品ロスの多いおからをコロッケにしました。先日、3年1組と2組が総合で豆腐作りを行いました。実際に豆腐を作る過程でできるおからの量を実感できたと思います。また、のり和えには普段は刻みのりを使っていますが、今日は切粉のりを使いました。のりの裁断時に出る粉のりです。和え物の見た目はあまり良くないのですが、上記の話をしたからかよく食べていました。今年はのりが不漁というニュースもあります。これも海の環境の変化によるものだそうです。
食べ物の生産現場のことを知ることで、何を食べるか選択する時の一因になってほしいと思います。
★主な使用食材産地★
里芋(愛媛)・生姜(高知)・人参(千葉)・白菜(茨城)・長ネギ(千葉)・もやし(神奈川)・えのき(新潟)・キャベツ(愛知)・小松菜(東京)