9月13日(火)の給食
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
給食室より
奄美の鶏飯(けいはん)・もやしのカレー風味・さつまいもの黒糖煮・牛乳
鹿児島県、奄美諸島の郷土料理です。鶏飯(けいはん)は、ご飯の上に様々な具をのせ、鶏がらスープをかけて食べます。給食では配膳の都合上、混ぜご飯と鶏スープにしました。鶏がらを2時間煮だしたスープをかけてお茶漬けのように食べました。奄美諸島は、カレー粉の材料・ターメリック(ウコン)や黒糖が作られていること、鹿児島県(昔の薩摩)でたくさんできたお芋なので「さつまいも」ということも伝えました。
特にさつまいもの黒糖煮は、黒糖のコクのある甘味に少しのレモンの酸味がすっきりして、大人気でした。
★主な使用食材産地★
白菜(長野)・人参(北海道)・生しいたけ(兵庫) ・生姜(高知)・万能ネギ(福岡)・もやし(栃木) ・さつま芋(千葉)