学校日記

令和4年2月3日(木)の給食

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

給食室より

かてめし・いわしのつみれ汁・黒糖大豆・牛乳


 今日は2月3日節分です。
 節分は立春の前日にあたる日で、この日は季節の変わり目にあたり、悪いものがはいりやすいと言われていました。そこで、神の力が宿るとされていた大豆を炒ってまいたり、鬼が嫌うヒイラギにイワシの頭をさしたものを玄関に飾るなどし、悪いものを払い、一年の健康を願います。今日はイワシのつみれ汁と大豆を炒って作った黒糖大豆の登場です。しっかり食べて、1年の健康を祈りましょう。

 ★主な使用食材産地★

 ごぼう(青森)

 生姜(高知)

 大根(神奈川)

 人参(千葉)

 長ネギ(茨城)