令和4年1月25日(火)の給食
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
給食室より
きなこあげパン・ポトフ・フルーツヨーグルト・牛乳
学校給食週間2日目!今日は昭和27年頃の給食を再現し、あげパンの登場です。昭和25年から始まった、パン・ミルク・おかずがそろった給食。しかし、当時の給食のパンは今のパンと違い固く、食べにくかったそうです。しかも、わらじのように大きいパンで、子ども達は食べる事に苦労したそうです。そこで、昭和27年頃、東京都大田区の小学校で給食を作っていた調理員さんが、「油で揚げたら食べやすくなるかも!」とひらめき、あげぱんが誕生しました。子どもたちの食べやすさを考えて作られたあげパンは、今でも大人気メニューです!
★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)
かぶ(千葉)
きゃべつ(愛知)
玉ねぎ(北海道)
人参(埼玉)
小松菜(東京)
鶏もも肉(静岡)