令和3年7月2日(金)の給食
- 公開日
- 2021/07/06
- 更新日
- 2021/07/06
給食室より
パエリア・ソパデアホ・さつまいものレモン煮・牛乳
今日はスペインの料理を作りました!豊かな海に面したスペインのバレンシア地方。そこで代表する料理と言えばパエリアです。米をパエリア鍋で炒めて、野菜や魚介、お肉をたっぷり入れて炊く米料理。彩りも良く、日本でも人気の料理です。
ソパデアホは「ソパ」がスープ、「アホ」がにんにくの事で、にんにくを使ったおいしいスープで、フランスパンととき卵を入れて作ります。もともとは時間が経って固くなったパンを食べるために、スープにパンを入れやわらかくしたそうです。食べものを大切にする気持ちがつまったスープですね。
★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎) 玉ねぎ(兵庫) 人参(埼玉)
にんにく(青森) パセリ(千葉) レモン(三重)
トマト(東京) 鶏肉 (九州) さつまいも(千葉)
いか(ベトナム) 鶏卵(青森)