学校日記

平成30年10月4日(木)の給食

公開日
2018/10/06
更新日
2018/10/06

給食室より

☆献立名☆
キムチ丼、酸辣湯、柿

今日は酸辣湯を作りました!
酸辣湯は、中国料理のスープのひとつで、酢とトウガラシや
コショウを効かせて酸味と辛みのあるスープ。
酸辣湯の中に入っている黒くてコリコリした食感の食べ物は
「きくらげ」と言い、きのこの仲間の食べ物です!
給食では、子どもたちが食べやすいように、酢を抑えて作りました。

主食はキムチ丼で、子どもたちが大好きなメニューです。
キムチ丼も給食用に、少し辛さを抑えて優しい味に仕上げました。
みんな綺麗に食べていました。

果物は今が旬の柿。
今日の和歌山県の平核無(ひらたねなし)という柿で、種がなく渋みが
あるのが特徴です。
実がしっかりとしていて、シャキシャキとした食感で、甘みもやさしく、
とても美味しかったです!

☆主な使用食材産地☆
キャベツ(群馬)、玉葱(北海道)、ニラ(山形)、人参(北海道)
長ねぎ(秋田)、白菜(長野)、もやし(静岡)、豚肉(青森・鹿児島)
鶏卵(青森)、柿(和歌山)