学校日記

児童朝会6月5日(時間ってなに?)

公開日
2017/06/05
更新日
2017/06/05

今日のできごと

今日の児童朝会では、「時間」をテーマに話をしました。
「時間を守りなさい」「時間を大切に使いましょう」
といわれるものの、時間とは何であるのかつかみにくいものです。
時間は、色もにおいも形もわからないけれど、大切なモノとして存在しています。

医師の日野原重明先生は、「時間はいのちである」とされ、絵本にもなっています。
私たちのいのちそのものが時間であるという日野原先生のお話をもとに子供たちと共に時間について考えました。
また、宿題や課題を行う時間等の〆切をまもることも、大人になってから期限を守るための習慣を身に付けるためであることを伝えました。