学校日記

平成28年8月30日(火)の給食

公開日
2016/08/31
更新日
2016/08/31

給食室より

牛丼・かき卵汁・野菜のレモン醤油和え・牛乳

珍しく給食に牛肉が出ました。
価格の関係でなかなか牛肉を使うことは難しいのですが、今日は少し奮発してみました。
給食時間になると子どもたちは大喜び。
「ぎゅうどーーん!」と言って、わたしに飛びついてくる子もいて思わず笑ってしまいました。
牛肉=うれしい!幸せ!という気分になるのは、実は牛肉に含まれる栄養素と関係があるそうです。
牛肉に含まれるトリプトファンという栄養素が体内で作用し、自律神経を落ち着かせます。その結果、「幸せな気持ち・明るい気持ち」になるのだそうです。
食事は、身体を健康にしてくれるだけではなく心も健康にしてくれるものなのだと改めて感じました。

★主な使用食材産地★
いんげん(北海道)  きゃべつ(群馬)
玉葱(北海道)  にんじん(北海道)
長ねぎ(青森)  レモン(愛媛)
小松菜(埼玉)  牛肉(青森)
たまご(青森)