平成26年6月27日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2014/06/27
- 更新日
- 2014/06/27
給食室より
今日の給食は、日本全国食の旅、冷や汁・飫肥天・野菜の昆布和え・牛乳でした。
冷や汁は、ご飯に冷たいみそ汁をかけて食べる料理。みそ汁の中にはごまやきゅうり、しそ、そして焼いた魚の身が入っているので栄養満点です。ちなみにきゅうりは今日20kg近くを切って入れました。切る前の状態を見てもすごい量でした。
飫肥天は宮崎のさつま揚げ。黒砂糖が入っていることでほんのりとした甘さが美味しい一品です。
冷や汁はお茶漬けのようなものなので、こども達も食べやすいかなと思っていましたが、魚が苦手な子は苦戦していました。また、時間が経つとごはんが汁を吸ってしまい、遅く食べ始めた子達は少し食べにくかったようです。
次回はごはんと汁を別々に盛り付けて、食べる時に自分でかけるようにしてみようと思います。
☆本日の主な使用食材産地☆
生姜(高知) キャベツ(群馬) きゅうり(東京)
しそ(愛知) 卵(青森) とびうお(東京)
アジ(ニュージーランド)