平成26年6月3日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2014/06/03
- 更新日
- 2014/06/03
給食室より
今日の給食は、じゃこべえピラフ・白インゲン豆のポタージュ・くだもの(小玉すいか)・牛乳でした。
「じゃこ」と「ベーコン」をたっぷり入れたじゃこべえピラフは、うま味たっぷりでこども達にも人気のメニューです。ポタージュは白インゲン豆を使って作りました。口当たりを滑らかにするため、豆を茹でてミキサーにかけた後、一度こしてからスープと合わせて作りました。
くだものは旬の小玉すいかです。熊本産の「ひとりじめ」という種類で、ひとりじめしたくなるほど美味しいすいかとして、この名前がついたそうです。
果物も給食室で切り分けているのですが、すいかの断面がうずまきを巻いているように見える!と、調理師さんが気がつき教えてくれました。今まで気にしてみたことがありませんでしたが、確かにうずを巻いています。
ちょっとしたことですが、こども達にも見せると「かわいい!」と喜んでいました。ぜひ、ご家庭で食べる際、断面もお子さんと観察してみてください♪
☆本日の主な使用食材産地☆
にんじん(徳島) にんにく(青森) 長ねぎ(佐賀)
じゃがいも(長崎) パセリ(静岡) 小松菜(熊本)
無添加ベーコン(鹿児島) じゃこ(広島)
小玉すいか(熊本)