学校日記

平成25年10月23日(水) 今日の給食

公開日
2013/10/23
更新日
2013/10/23

給食室より

今日の給食は、八宝麺・肉団子のもち米蒸し・果物(柿)・牛乳でした。

中国料理の八宝菜を合わせた八宝麺。昔、宮廷に仕える料理人のまかない料理だったものが評判になり、お后様が食べたところ「たくさんの宝物を集めたような美味しさ」と言ったことから八宝菜という名前が付いたそうです。

肉団子のもち米蒸しは、肉団子の周りにもち米をつけて蒸したものです。もちもちっと下食感と、団子のうま味が美味しい一品です。

これから学芸会に向けて忙しくなりますが、給食をしっかり食べて体力をつけて、練習に取り組んでもらいたいと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
にんにく(青森)  生姜(高知)  長ねぎ(青森)
たまねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  青梗菜(静岡)
柿(新潟)  豚肉(青森)  鶏ひき肉(鹿児島)
いか(ペルー)  えび(タイ)