学校日記

平成25年9月20日(金) 今日の給食

公開日
2013/09/20
更新日
2013/09/20

給食室より

今日の給食は、ひじきご飯・豚汁・月見団子・牛乳でした。

今日は昨日の十五夜にちなんで月見団子を作りました。(昨日は6年生が社会科見学だったため、今日にしました。)
白玉粉と上新粉を合わせて作るので、ずっしりと満腹感がある団子に仕上がりました♪子ども達はきなこが大好き!きなこだけをすくって食べている子もいるくらいでした。

昨日は十五夜かつ満月で、天候も良かったこともありとてもきれいに月が見えました。子ども達に月を見上げたか聞いてみたところ、「サッカーの時に見たけどすごいきれいだった!」「家で団子も作って食べたよ♪」「ベランダでお月見しました!」など、十五夜を楽しんでいたようです。

収穫をお祝いする行事の十五夜ですが、ゆっくりと月を見上げ、家族で一緒に楽しむことができる良い行事とも感じました。

☆本日の主な使用食材産地☆
にんじん(北海道)  小松菜(東京)  ごぼう(青森)
大根(北海道)  長ネギ(青森)  じゃがいも(北海道)
鶏肉(鹿児島)  豚肉(青森・宮崎)