学校日記

平成25年5月30日(木) 今日の給食

公開日
2013/05/30
更新日
2013/05/30

給食室より

今日の給食は、ご飯・かつおのみそ炒め・糸寒天のごま酢和え・もずくスープ・牛乳でした。

初夏にかけて旬をむかえるかつおは『初鰹』と呼ばれ、江戸時代から親しまれています。今日はそのかつおを使いみそ炒めにしました。特製のみそだれとたっぷりの野菜に、味付けをして揚げたかつおを合わせて作ります。(酢豚のようなイメージ)下味をつけて揚げたかつおは魚臭さがなく食べやすくなります。

しかし、ちょっと量も多かったため低学年は少し残りが目立ちました。また、蒸し暑くなってきたので、豆板醤などで辛みをきかせても良かったかなと思いました。
また次回調整して出したいと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
かつお(太平洋)  たけのこ(愛媛)  もやし(栃木)
生姜(高知)  ピーマン(宮崎)  赤ピーマン(高知)
にんにく(青森)  たまねぎ(兵庫))  キャベツ(東京)
にんじん(千葉)  きゅうり(隈本)