学校日記

平成24年8月28日(火) 今日の給食

公開日
2012/08/28
更新日
2012/08/28

給食室より

今日の給食は、冷製スープ茶漬け・ゴーヤチャンプルー・果物(幸水梨)・牛乳でした。

スープ茶漬けは朝一番にだし汁をとり、鶏肉や小松菜を入れた冷たいスープを作ります。そして、大きな半身の鮭を焼き、細かくほぐしてごまやゆかりと合わせて上に乗せる具を作ります。この鮭の身ほぐしが意外と大変な作業!皮や太い骨はもちろん、細かい骨もあるので気をつけなければいけません。少しずつ手に取りながらじっくりほぐします。
冷たいお茶漬けはとても食べやすいようで、こども達も喜んで食べている様子がうかがえました。

ゴーヤチャンプルーは沖縄料理としても有名です。ビタミンCたっぷりのゴーヤは、風邪予防、肌荒れ防止に効果的!ただし苦みがあるので苦手な子もいるかな・・・と思い、白いワタをしっかり取り、塩でもみ、下ゆでし、水でさらし、念入りに苦みとりをしました。
その効果もあったのか、1年生でも「ゴーヤ好き!」と言ってたくさん食べてくれる子もいました。旬の食材を味わってもらえて良かったです♪

☆本日の使用食材産地☆
こまつな(埼玉)  たまねぎ(北海道)  にんじん(北海道)
にがうり(群馬)  じゃこ(広島)  鮭(チリ)
卵(栃木)  鶏肉(鹿児島)  豚肉(鹿児島)
幸水梨(栃木)