学校日記

9月3日 アルファ化米のわかめご飯・すまし豚汁・フルーツポンチ・プロセスチーズ・牛乳

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

給食室より

防災食

9月1日の防災の日にちなみ、防災食について味わい考えられるような献立です。

目黒区の防災課より提供いただいたアルファ化米のご飯です。3〜6年生は、付属していた使い捨てパックに入れて食べました(大人量を想定したパック数のため、子供用の量に換算するとパックが足りず低学年はいつもの食器です)。5、6年は自分達で教室でパックに詰めています。もしもの時のために、味に慣れておくのも子供ができる防災の1つです。教室では「すごくおいしい!」「ご飯の色が違う」「なんか違う気がする」「食べたらアルファ化米だってすぐわかったよ」など様々でしたが、概ねおいしく食べていました。フルーツなどの缶詰は、長期保存ができ防災食にもなることを伝えました。


★主な使用食材産地★

ごぼう(群馬)・人参(青森)・大根(北海道)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(秋田)・豚肉(九州)