-
2月26日(金)
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
おしらせ
献立:チンジャオロースー丼 ビーフンスープ いちご 牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 白 菜:兵庫
にんにく:青森 長ねぎ:千葉
にんじん:千葉 鶏 肉:宮崎
玉ねぎ:北海道 豚 肉:熊本
ピーマン:高知 いちご:熊本
たけのこ:香川 チンゲン菜:静岡 -
2月25日(木)
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
おしらせ
献立:菜飯 サケのレモン焼き 大根のそぼろがけ 和風ドレッシングサラダ
牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 サケ:北海道
玉ねぎ:北海道 大根:神奈川
きゅうり:千葉 もやし:栃木
にんじん:千葉 白 菜:兵庫
レモン汁:広島 長ねぎ:埼玉
とりにく:宮崎
-
2016年2月26日(金)正門の梅
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
今日のできごと
正門の梅の花が咲き始めました。
来週からいよいよ3月。まとめの時期に入ります。 -
2016年2月25日(木)作品展示(5)
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
初めての作品展覧会だった1年生も、素敵な作品に仕上がりました。
写真は2年生の平面作品と1年生の作品です。 -
2015年2月25日(木)作品展示(4)
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
3年生と2年生の長い廊下は、子供達の作品でとても華やかになりました。
写真は、3年生の作品と2年生の立体作品です。 -
2016年2月25日(木)作品展示(3)
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
4年生から1年生は各教室前廊下に作品を展示しました。
写真は4年生の作品です。 -
2016年2月25日(木)作品展示(2)
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
6年生と5年生は家庭科の作品も展示しました。
写真は、5年生の図工と家庭科(ランチルーム)の作品です。 -
2016年2月25日(木)作品展示(1)
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
多目的室には6年生と5年生の図工の作品を展示しました。
写真は6年生の作品です。 -
2016年2月25日(木)平成27年度作品展示発表会
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
20日(土)から開催されていた作品展示発表会も、本日無事に終了しました。
授業参観・保護者会に合わせて、今年度もたくさんの方が来校してくださいました。子供達の力作をご覧いただきまして、ありがとうございました。また、持ち帰った作品はぜひご家庭でも飾っていただき、話題にしていただければと思います。 -
2016年2月23日(火)〜25日(木)あいさつ運動
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
今日のできごと
23日(火)〜25日(木)の3日間、代表委員会によるあいさつ運動が行われました。
朝の冷え込みがまだ厳しいこのときに、朝から元気よくあいさつが交わされていると、気持ちがよくなりますね。今週の生活目標も「心をこめてあいさつをしよう」なので、朝だけに限らず、一日を通して気持ちのよいあいさつができるようになってほしいと思います。 -
2月24日(水)
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
おしらせ
献立 :ジャージャーめん さつま芋の雪景色 牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 玉ねぎ:北海道
にんにく:青森 もやし:栃木
たけのこ:熊本 豚 肉:熊本
にんじん:千葉 きゅうり:千葉
さつま芋:千葉 -
2月23日(火)
- 公開日
- 2016/02/23
- 更新日
- 2016/02/23
おしらせ
献立 :ごはん 豆腐ナゲット 煮びたし すまし汁 牛乳
主な食材の産地
鶏 肉:宮崎 しょうが:高知
小松菜:埼玉 にんにく:青森
長ねぎ:埼玉 玉ねぎ:北海道
白 菜:兵庫 にんじん:千葉
大根:神奈川 豆腐、油揚げ:愛知、佐賀
ひじき:韓国
わかめ:韓国 -
2月22日(月)
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
おしらせ
献立 :タンドリーバーガー 野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 セロリ:静岡
にんにく:青森 りんご:青森
にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道
きゃべつ:愛知 じゃが芋:北海道
レモン汁:広島 ホールコーン:北海道
鶏肉:宮崎、鳥取
-
2月19日(金)
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
おしらせ
献立 :のりの佃煮 ごはん ブリの香味焼き ゆかりあえ いちご
牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 小松菜:埼玉
にんにく:青森 長ねぎ:千葉
きゃべつ:愛知 いちご:熊本
にんじん:千葉 ブ リ:鹿児島 -
2月18日(木)
- 公開日
- 2016/02/18
- 更新日
- 2016/02/18
おしらせ
献立 :チキンラーメン じゃがバター りんごゼリー 牛乳
主な食材の産地
しょうが:高知 鶏 肉:宮崎
にんにく:青森 もやし:栃木
きゃべつ:愛知 長ねぎ:千葉
じゃが芋:北海道 ホールコーン:北海道
チンゲン菜:静岡 -
2016年2月16日(火)縦割り共遊び
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
今日のできごと
今日は、縦割り共遊びがありました。今回から5年生がリーダーの仕事を担当し、6年生と一緒に声かけなどを頑張っていました。「まとめるって難しい」5年生の率直な感想と、「自分たちもそうだったよ」という6年生の感想の交流がほほえましかったです。
-
2016年2月15日(月)児童朝会
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
今日のできごと
今朝の児童朝会は、保健委員会からのお知らせがありました。
ウイルスがどのくらい飛んでしまうのかを実際の距離を表現して、風邪やインフルエンザ予防の声かけをしてくれました。手洗いうがいをしっかりして、毎日元気に登校してくれることを願っています。 -
2016年2月12日中目黒オリンピックタイム2
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
今日のできごと
写真は、ゴム跳びとフラフープの様子です。
みんな楽しそうに遊んでいます。 -
2016年2月12日(金)中目黒オリンピックタイム1
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
今日のできごと
中目黒オリンピックタイムは、年明けから始まった取り組みです。毎週金曜日の中休みに全校全クラスでいろいろな運動・遊びをする時間になっています。毎週取り組む運動・遊びは変わります。残り少ない回数ですが、全校みんなで体を楽しく動かしていきます。
写真は、大縄と鉄棒の様子です。 -
2016年2月12日(金)音楽朝会2
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
今日のできごと
メロディだけでなく、歌詞の内容も工夫して考えたのが伝わってくる曲や歌でした。興味がある人は、来年度もぜひ応募してほしいと思います。