|  | 出来事 | 
    
        | 明治34年     6月 5日 | 目黒高等小学校として仮校舎を正覚寺に置く | 
    
        | 明治35年     2月11日 | 現在地に校舎完成 | 
    
        | 明治41年     4月 | 目黒尋常高等小学校に改名 | 
    
        | 昭和 3年     7月17日 | 中目黒尋常高等小学校に改名 | 
    
        | 昭和 6年     6月 5日 | 創立30周年に校歌完成 (作詞 豊田 八十代、作曲 福井 直秋) | 
    
        | 昭和 7年    10月 1日 | 東京市中目黒尋常高等小学校に改名 | 
    
        | 昭和14年     2月 9日 | 火災により12教室、職員室等焼失 | 
    
        | 昭和16年     4月 1日 | 東京市中目黒国民学校に改名 | 
    
        | 昭和22年     4月 1日 | 東京都目黒区立中目黒小学校に改名 | 
    
        | 昭和26年     6月 5日 | 創立50周年記念式典を行う | 
    
        | 昭和37年     9月14日 | 4階建鉄筋校舎に改築 (第1期工事) | 
    
        | 昭和38年     2月18日 | 火災のため北校舎、中央校舎、講堂が焼失 | 
    
        | 昭和38年     4月20日 | 4階建鉄筋校舎に改築 (第2期工事) | 
    
        | 昭和39年   10月 7日 | 3階建鉄筋校舎に改築(第3期工事) | 
    
        | 昭和40年     4月22日 | 屋内運動場兼講堂完成 | 
    
        | 昭和46年     6月 5日 | 創立70周年記念式典を行う | 
    
        | 昭和53年     6月23日 | プール改築完成 | 
    
        | 昭和61年     3月6日 | 目黒区教育研究奨励校、東京都小学校体育研究会研究協力校 研究発表会開催 | 
    
        | 昭和61年   11月20日 | 全国保健体育優良校受賞 | 
    
        | 平成元年   12月 1日 | 目黒区教育委員会研究奨励校 研究発表会開催(社会科・生活科) | 
    
        | 平成 2年    11月30日 | 校舎耐震補強完成 | 
    
        | 平成 3年    11月 2日 | 創立90周年記念式典挙行 | 
    
        | 平成 5年    11月16日 | 目黒区教育委員会研究奨励校 研究発表会開催(社会科・生活科) | 
    
        | 平成 7年    10月20日 | 目黒区教育委員会研究奨励校、全国小学校理科東京大会研究発表会開催(理科・社会科・生活科) | 
    
        | 平成10年   11月16日 | ソニー賞優良校受賞 | 
    
        | 平成10年   12月 4日 | 目黒区教育委員会研究奨励校 研究発表会開催(理科・社会科・生活科) | 
    
        | 平成11年     9月13日 | 体育館耐震補強工事完成 | 
    
        | 平成12年   12月 1日 | 目黒区教育委員会研究奨励校 研究発表会開催(生活科・総合的な学習) | 
    
        | 平成13年   12月 1日 | 創立100周年記念式典挙行 | 
    
        | 平成14年   11月29日 | 東京都教育委員会少人数学習集団による指導法の研究推進校 目黒区教育委員会教育開発校 研究発表会開催(国語科・算数科) | 
    
        | 平成15年   10月20日 | 歩道橋開通式 | 
    
        | 平成16年     1月15日 | 国語力地区公開講座 | 
    
        | 平成16年     2月13日 | 文部科学省国語力向上モデル地域国語教育推進校 東京都教育委員会少人数学習集団による指導法の研究推進校 目黒区教育委員会研究開発校 研究発表会開催(国語科・算数科) | 
    
        | 平成16年     5月22日 | 国語力地区公開講座 | 
    
        | 平成16年   12月10日 | 文部科学省国語力向上モデル地域国語教育推進校 目黒区教育委員会教育研究開発指定校 国語力向上モデル事業国語科における少人数指導 研究発表会開催(国語科・他教科) | 
    
        | 平成17年     1月29日 | 国語力向上事業指定校 研究発表会開催 | 
    
        | 平成18年     2月10日 | 目黒区教育委員会研究開発指定校 研究発表会開催(国語科・算数科) | 
    
        | 平成18年     7月 7日 | 創立105周年記念式典挙行 | 
    
        | 平成18年     8月30日 | コンピュータ室改修 | 
    
        | 平成19年     3月16日 | 防犯カメラ設置 | 
    
        | 平成19年     8月31日 | 新図書室・ランチルーム開室 | 
    
        | 平成20年     2月 6日 | 「すずかけ学級」改修完成 | 
    
        | 平成21年    11月 | 目黒区教育委員会教育開発指定校 研究発表会開催(国語科・算数科) | 
    
        | 平成23年    11月 | 創立110周年記念式典挙行 | 
    
        | 平成24年   4月 | 東京都推進スポーツ教育推進校指定校 | 
    
        | 平成25年   4月 | 東京都人権尊重教育推進指定校 | 
    
        | 平成26年   2月 | 東京都人権尊重教育推進校研究発表会を行う | 
    
        | 平成27年   4月 | 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進指定校 | 
    
        | 平成27年   4月 | 特別支援教室「すずかけ」がスタートする | 
    
        | 平成28年   11月 | 創立115周年記念式典を行う | 
    
        | 平成29年   3月 | 東京都体力向上推進優秀校を受賞する | 
    
        | 平成29年   9月 | 西側トイレ改修工事を行う | 
    
        | 平成30年   9月 | 文部科学省研究受託事業「目黒区立小学校の午前五時間制」研究発表会を行う | 
    
        | 平成31年   4月 | 文部科学省研究開発学校指定 | 
    
        | 令和元年   10月 | 目黒区教育委員会教育開発指定校研究発表会を行う | 
    
        | 令和元年   11月 | 体育館に冷暖房機を設置する | 
    
        | 令和2年    3年 | 新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業 | 
    
        | 令和2年    6月 | 通常投稿始まるか、各種行事が中止される | 
    
        | 令和2年    6月 | コーディネーショントレーニング地域拠点校指定 | 
    
        | 令和2年    6月 | 通常登校始まるが、各種行事が中止される | 
    
        | 令和3年    2月 | 一人一台学習用情報端末機器が導入される | 
    
        | 令和3年    3月 | 学校内学童クラブが完成する。外壁改修工事を行う。 | 
    
        | 令和3年    3月 | 東京都体力向上推優秀校を受賞する | 
    
        | 令和3年    12月 | 創立120周年記念式典を行う | 
    
        | 令和5年    9月 | 校庭改修工事を行う | 
    
        | 令和5年    11月 | 文部科学省研究開発学校・目黒区教育委員会教育開発指定校・研究発表会開催 |