目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 体育 ラケットベースボール
4年生
水泳期間に校庭ではベースボール型のゲームに取り組んでいます。4年生は、ティー(コ...
アクティブ月間
2年生
6月はアクティブ月間でした。 ボールを高く、遠くに投げることを意識して取り組み...
3年 ブラッシング指導
3年生
校医の飯田先生に来ていただきました。 染め出しのときには、おおさわぎ。 ...
6月30日(木) 今日の給食
給食室
<今日の献立> ご飯 みそ汁 豆あじのから揚げ ゆで野菜のしょうがじょうゆかけ ...
6月29日(水) 今日の給食
<今日の献立> 和風スープスパゲティ グリーンサラダ プラム 牛乳 今日のスー...
4年 初アコーディオン
音楽室
今まで上級生が演奏しているのを見て、憧れていた楽器。 実際持ってみると「重ーい!...
5年 家庭科「裁縫」
5年生
今日の家庭科の学習では、玉留めの学習をしました。練習布を使って、一つ一つ丁寧に...
6月28日(火) 今日の給食
<今日の献立> ピリ辛肉みそ丼 ワンタンスープ さくらんぼ 牛乳 ピリ辛肉みそ...
6月27日(月) 今日の給食
<今日の献立> ミルクパン ムサカ ホリアティキサラダ 牛乳 世界の料理〜ギリ...
1年 あさがお
1年生
つるが伸びてきたので支柱を立てました。 毎朝水をあげ、「見て見て、こんなに伸び...
6年 外国語活動
6年生
外国語活動で、有名人になりきって相手の誕生日を尋ねたり、答えたりする学習を行いま...
4年 社会科見学
ごみの学習のまとめとして、ガスの科学館・中央防波堤埋立処分場にバスで見学に行って...
6月24日(金) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 高野豆腐のはさみ煮 野菜の梅ごまだれ タカミメロン 牛乳 ...
6月23日(木) 今日の給食
<今日の献立> たこ飯 ばち汁 野菜の炊き合わせ 牛乳 日本味めぐり〜兵庫県編...
5年 アクティブ月間
児童の体力向上を図る目的で、今月はアクティブ月間として「ボール投げ」に取り組ん...
5年 算数科「図形の角」
現在、5年生の算数科では、図形の角について学習しています。今日は、五角形の5つ...
児童集会
学校から
今日の朝の時間に、児童集会を行いました。集会委員会が企画して、間違い探しと幕の...
1年 アクティブ月間
箱の上の火を消します。そのためには、一番上の箱を落とさなければなりません。 み...
6月22日(水) 今日の給食
<今日の献立> 手作りチーズフォカッチャ チリビーンズ 小玉スイカ 牛乳 今日...
5年 家庭科 調理実習
今日は、5年生になって3回目の大きな調理実習でした。今回は、ゆでたまごとホウレ...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2016年6月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS