目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月29日(金) 今日の給食
給食室
今日の献立は、メキシカンライス、キャベツとトマトのスープ、パンプキンケーキ、牛乳...
6年生 音楽「1年生に発表しよう」
6年生
6年生は、グループ合奏の練習を短期間で積み重ねてきました。 このグループ合奏は、...
10月28日(木) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、青梗菜とわかめのスープ、豆腐入り花しゅうまい、ビーフン入り野...
10月27日(水) 今日の給食
今日の献立は、胚芽ハニートースト、いかのトマト煮、みかん、牛乳でした。 胚芽ハ...
2年 さつまいもをほったよ!
2年生
5月に苗を植えたさつまいも。 今日、皆で力を合わせて掘りました。 まず初めに、大...
2年 国語「お手紙」
国語では、がまくんとかえるくんが出てくる「お手紙」を学習しています。 今日は、先...
10月26日(火) 今日の給食
今日の献立は、わかめご飯、けんちょう、ゆで野菜ごましょうゆかけ、かいもち、牛乳で...
10月24日(日) 今日の給食
今日の献立は、和風きのこスパゲッティ、じゃこ入り和風サラダ、焼きりんご、牛乳でし...
1年 鍵盤ハーモニカ がんばっています
音楽室
後期に入ってからもがんばっている1年生。 話の聞き方も立派です。やることをきちん...
流れる水のはたらき
5年生
理科の学習で、流れる水のはたらきの実験をしました。 2つのグループに分かれ、大...
10月22日(金) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、味噌汁、鮭の香味焼き、大根のきんぴら、牛乳でした。 旬の食...
10月21日(木) 今日の給食
今日の献立は、カレーライス、海藻サラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。 3年2組...
10月20日(水) 今日の給食
今日の献立は、味噌煮込みうどん、ずいきの煮物、大学芋、牛乳でした。 ずいきの煮...
連合音楽会 朝練
11月26日の連合音楽会に向けて、早朝練習をがんばっています。 合奏のパート合...
10月19日(火) 今日の給食
今日の献立は、奈良茶飯、飛鳥汁、煮浸し、牛乳でした。 日本味めぐり〜奈良県編〜...
NHK出前授業
10月18日、NHK出前授業が行われました。 NHKの方に、ニュース番組ができ...
長なわ
なわとび月間が始まりました。 そこで、今日は長なわに取り組みました。 子供たち...
10月18日(月) 今日の給食
今日の献立は、黒砂糖パン、豆腐のナゲット、イタリアンスパゲッティ、なし、牛乳でし...
10月15日(金) 今日の給食
今日の献立は、煮じゃこご飯、芋煮汁、ごま和え、りんご、牛乳でした。 芋煮汁は、...
3年 ホームページの検索
3年生
ICT支援員の佐藤先生から、インターネットの使い方を教わりました。下目黒小学校の...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年10月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS