学校日記

2月6日(金) 今日の給食

公開日
2015/02/06
更新日
2015/02/06

給食室

<今日の献立>
長崎ちゃんぽん
ポテトの粉チーズかけ
ぽんかん
牛乳

長崎ちゃんぽんは、長崎県の名物料理です。
豚骨の出汁が効いたスープに、魚介類・豚肉・うずらの卵・野菜などの具をたっぷり入れています。
とてもうま味が出ていて、「すごくおいしい」「おかわりしたよ」と子供たちに好評でした。
ポテトの粉チーズかけは、大きめに切って揚げたじゃがいもに粉チーズをかけたものです。
子供たちが好きな味だったようで、こちらも「おいしい」と好評でした。
ぽんかんは少し皮が固く、低学年は皮をむくのに苦戦していましたが、一所懸命むいて食べていました。

白菜は世田谷区の佐藤さんが作って下さったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
白菜:東京都世田谷区
にんにく:青森  たけのこ水煮:福岡・熊本
にんじん:千葉  チンゲンサイ:静岡
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
ぽんかん:愛媛  いか:北西太平洋=青森
豚肉:千葉    うずら卵:愛知