7月8日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2008/07/08
- 更新日
- 2008/07/08
給食室
今日の献立は冷やしサラダうどん・かぼちゃの甘煮・プラム・牛乳です。
暑くなってくる7月は冷やしのメニューを多く入れています。今日は冷やしうどんにしました。きゅうりやもやし、ツナを煮たものをのせて食べます。うずらのたまごも煮たまごにしました。冷やしうどんだと、いつものうどんの量よりも多いのになぜ食べられるのでしょうか。「おいしい!!もっと食べたい〜!」と言う声をたくさん聞きました。
かぼちゃは夏が旬のおいしい野菜です。かぼちゃは苦手な子が多いのですが、せっかくのおいしいかぼちゃは甘煮で食べてもらいたくて毎年出しています。
今日は煮崩れもなく、とてもしっとりおいしく煮あがりました。クラスを回っていると、かぼちゃに手が伸びない子が何人かいました。「おいしいから食べてごらん!!とってもおいしくできたんだよ」と言うと、手を伸ばし、一口。「あ、おいしい」ときれいに食べてくれました。低学年は小さいサイズにしたので(写真は低学年用です)、次回はもう少し大きいカットにしてたもっと食べてもらいたいと思います。
プラムはちょっと甘みが少なく、「酸っぱい・・・」と言っている子がいました。(酸味はそれほどないのですが、甘みがあまりなかったため、酸っぱく感じてしまったようです)1年生はプラムを食べたことがない子が多いようで、「これ、何?皮はどうするの??」と言う子がたくさんいました。初体験プラムは「おいしい!」と言う子「皮すっぱい」と言う子、いろいろでした。