2月24日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2014/02/26
- 更新日
- 2014/02/26
給食室
<今日の献立>
切り干しご飯
きりたんぽ汁
なんばこ
牛乳
日本味巡り〜秋田県編〜です。
きりたんぽは、炊いたご飯をつぶし、棒にくっつけて焼いたものです。
秋田県ではきりんたんぽ鍋で有名ですが、給食では汁物にしました。
きりたんぽを一緒に煮込むとくずれてしまうので、別に配缶して後からのせています。
きりたんぽを見て「ちくわだと思った」と言っている子もいました。
なんばこは、上新粉を使った米菓子です。
給食室の手作りで、やさしい甘みのお菓子になりました。
「毎日なんばこでもいい」と言う子もいたほど、好評でした。
<今日の食材の産地>
にんじん:千葉 ごぼう:熊本
大根:神奈川 セリ:大分
長ねぎ:埼玉 白菜:兵庫
鶏肉:山梨 鶏卵:青森
切干大根:宮崎