2月6日(水)今日の給食
- 公開日
- 2019/02/06
- 更新日
- 2019/02/06
給食室
☆ご飯
☆家常豆腐
☆中華風野菜
☆牛乳
家常豆腐は中国の家庭料理です。麻婆豆腐とは異なり、辛味が加わらないメニューです。
本場では揚げた豆腐を用い、給食では厚揚げを使っています。厚揚げや中華切りしたにんじんやたけのこ、長ねぎを炒めて、しょうゆや砂糖などの調味料で煮てとろみをつけています。
子ども達は麻婆豆腐じゃないの??と不思議がりながら食べていました。
これからももっと色々なメニューを知っていってほしいなと思いました。
中華風野菜は、乱切りした大根・きゅうり・にんじんをゆでて水冷した後、ごま油、砂糖、酢、塩、ラー油を混ぜた調味液を30分漬けました。野菜の歯ごたえを残したまま、しっかり中まで味が染みていました。どのクラスほとんどお残しがなく、よく食べてくれていました。
今日は家常豆腐がお箸だけだと食べづらいと判断し、スプーンも付けましたが、お箸だけで食べている子が多くみられました。「スプーンも使ってよかったんだよ」と声をかけると、「お箸だけで食べられたよ!スプーンが汚れてないから洗うの少なくなるよね!」と答えてくれました。
洗ってくれる人がいる、その人たちのことも考えてくれている、ということにとても嬉しかったです。
豚肉→鹿児島県
長ねぎ→千葉県
にんじん→千葉県
にら→栃木県
きゅうり→栃木県
だいこん→神奈川県
生揚げ→愛知県・佐賀県
たけのこ水煮→福岡県・熊本県