学校日記

1月20日(水) 今日の給食

公開日
2016/01/20
更新日
2016/01/20

給食室

<今日の献立>
ご飯
家常豆腐
大根とひじきのサラダ
牛乳

今が旬の大根をたっぷりと使い、サラダを作りました。
子供たちが苦手なひじきも入れたのですが、味付けが好みだったのが、よく食べていました。
サラダに使った大根は、世田谷区の細井さんが作った「大蔵大根」という種類というものです。
大蔵大根は江戸時代頃に世田谷区で生まれましたが、病気に強い青首大根が広まってから、生産量がだんだん減ってきました。
しかし、地元の野菜を見直し伝えるために、15年前くらいからまた栽培され始めたそうです。
市場にはなかなか流通しないものなのですが、子供たちにぜひ伝えたいと思い、可能なときは給食で取り入れるようにしており、これまでも色々な料理に取り入れていました。
1月はまだ大蔵大根を取り入れる日があるので、味わって食べてもらいたいと思います。

<今日の食材の産地>
大蔵大根:東京都世田谷区
ピーマン:宮崎  長ねぎ:千葉
にんじん:千葉  たけのこ水煮:福岡・熊本
きゅうり:宮崎  豚肉:鹿児島
糸削り:鹿児島  ひじき:長崎