校内書初め展 はじまる 1月10日(金)さて、昨日9日(木)より校内書初め展が「国語エリア」と「しいの木学級入り口」で始まりました。なんといっても全校生徒の作品を一堂に展示してあるところが、教科センター方式を取り入れている本校らしさではないかと思います。 上級生が下級生の作品を見ながら自分たちの成長を実感し、下級生が上級生の素晴らしさを目の当たりにして憧れを抱く。 そんな学年間の交流ができるのも素敵です。 是非、お時間を作っていただき、生徒たちの力作をご覧いただければ幸いです。 PTAお知らせNo.7 配布しました
2020.01.10「PTAお知らせNo.7」配布しました。
主な内容は次の通りです。 □PTA活動アンケートのお願い 今年度のPTA活動に関するアンケートです。 次年度以降へ向け、また時代に即したものへの見直しも含め、 ぜひアンケートにご協力をお願いいたします。 <提出締切日は1月17日(金)です> 1月9日(木) 授業の様子。サッカー・バスケ・理科グランドではサッカーの授業(女子)、 体育館ではバスケットボールの授業(男子)が行われていました。 理科室では電流についての学習が行われており、 生徒たちは熱心に実験に取り組んでいました。 探究心をもって取り組む姿は素敵です。 1月8日(水)新年初の全校朝礼本日は年明け初めての全校朝礼でした。 校長先生からは今世界が抱えている問題についての説明と、 その問題に対して大きな目標をもつ人であってほしい。 というお話がありました。 今年は東京オリンピック・パラリンピックも開催されます。 ぜひ、社会に貢献できる人に成長してください。 今年もよろしくお願いいたします。 12月25日(水)全校集会校長先生からは、「3年後に強くなる稽古をする。」 というテーマで日々努力を続けることが、 後々の成長につながるというお話をいただきました。 3年生は受験も控えているこの時期、 健康に気をつけて、日々過ごしてほしいと思います。 良い冬休みを過ごしてください。 |
|