1月18日(木)模擬投票体験投票権が18歳に引き下げられたことを視野に入れ、自分達の代表を、自分たちで選ぶ体験をしました。6年後、自分たちの暮らしを真剣に考え、彼らが投票する姿が今から楽しみです。 1月18日(木)パラリンピアン夢を叶えるために必要なことは、叶うまで諦めずに続けること。 そして、支えてくれる存在に感謝すること。おっしゃる通りですね。 「もっと頑張ろう!」と勇気をいただくお話でした。有り難うございました。 1月16日(金)模擬裁判体験
模擬裁判を実施するために、ゲストティーチャーとして本物の弁護士の方々が26人も来てくださいました。子供たちは、裁判官、検察、弁護人に分かれて、それぞれの立場から裁判を考えました。視点が変わることで見え方が変わります。多角的にものごとを捉えるよい体験活動となりました。
1月11日(木) 6年能と狂言悲しかったりする話が多く、面を使って表現をしていくこと。 「狂言」は面白おかしいコメディが多いこと。お二人のお話と 実演を見させていただいて、日本の伝統文化を身近に感じることができました。 1月9日(火) 6年書き初め
小学校生活最後の書き初め大会を行いました。
今年も字が美しく書けますように。 学業に精進できますように。 願いを込めて… 11月22日 6年ゲスト給食一緒に種植えをしたにんじんを育てて収穫してくださいました。 そのにんじんを使ったカレーを長山先生と調理員さん方が作って くださいました。 美味しかったー! 11月16日(木)学芸会リハーサル小学校最後の学芸会、最後まで出し切ります。御期待ください! 10月 6年 休み時間10月11日(火)〜 6年「学芸会練習」テーマは「協働」です。協力して、みんなのために行動する。みんなで1つのものを作り上げる。」です。今から楽しみです! 「10月12日(木) 6年不審者対応訓練」何事にも真剣に取り組むことで、有事に備える構えができます。 きちんと訓練しておくことで、パニックにならず落ち着いて行動することができます。 静かに身を隠すことができていました。 9月27日(水)東山フェスティバル9月12日(火)休み時間「大根抜き」
最近、休み時間に「大根抜き」が流行っています。鬼になった子は大根を必死に抜きます。大根になった子は力を合わせて抜かれないように粘ります。どっちもなんだか楽しそうです。
9月7日(木)学年遊び139名が元気いっぱい走り回ります。担任4人も参加しました。楽しいひと時でした。 8月29日(火)日々の授業風景8月28日(月)
夏休み明けに早速の学年集会です。生活指導ではなく、学習の取り組み方について話をしました。前期後半スタートです。
6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 キャンプファイヤー先日のキャンプファイヤーの様子です。みんな暗闇の中で、見えないからこそ聞こえてくる音、見えないからこそ感じることのできる気配をじっくりと味わいました。火の温かさと明るさを感じながら、力いっぱい踊りました。 6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 四日目朝食を終えると、布団の片付けや荷物の整理で朝から大忙しでした。 部屋の掃除を終えて、全員が体育館に集合し、閉園式を行いました。4日間お世話になった学園、スタッフのみなさんとお別れです。管理人の佐々木さんの優しさと真心が心にしみます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。「ありがとうございました。」 学園を出発し、いのうえ農場で、じゃがいもとラディッシュの収穫、にんじんの種植えを体験しました。農家の井上さんからお話をいただきました。夢をもつことの素晴らしさと、時間の大切さについて学びました。天気にも恵まれて、土のにおいを感じながら貴重な体験をすることができました。 一路、東京都へ。これから帰ります。 6年生 八ヶ岳自然宿泊教室 3日目昨夜は、予定通り学習発表会を行いました。宿泊体験教室に向けて事前に各班でテーマを決めました。自然・動物・観光名所などテーマは様々です。分担も自分たちで決めました。10分間の中で調べてきたことを他のクラスへ楽しそうに伝えています。昨日は1・2組、今夜は3・4組です。 三日目の今日は、間伐体験をしました。始めに「林業について」の講義を受けました。その後、グループごとに間伐作業体験をしました。これだけたくさんの緑が保てているのには、陰で支えてくださる方々の存在がありました。実際に一本の木を切る体験に取り組み、改めて仕事の大変さ、尊さを感じました。 宿泊体験教室も明日で最終日です。 6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目雨天でハイキングは中止になりました。そのため、美しの森展望台へバスで行き、ジャージー牛乳のソフトクリームを頂きました。「甘さが違う?」と味の違いが分かる児童も!雨が降っていましたが心は晴れやかです。 学園で昼食をすませ、冒険プログラムに取り組みました。男女仲良く、声を掛け、協力し合います。「もっとゆっくりがいいよ。」「大丈夫、大丈夫!ドンマイ!」などの温かい声の掛け合い。真剣にやるからこそ楽しくなってくるのですね。 夕食を済ませたら、学校で準備をしてきた学習発表会です。各班で八ヶ岳について調べ、まとめ、練習してきた成果を披露します。 6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 1日目パラボラ公園にて、お弁当を食べるところまでは天気がもちました。 食べ終わるころ、みるみる雨雲が広がり雨が降り出しました。急いでバスに戻り、次の目的地に向かいました。次の目的地、JR最高地点に着くと、その時だけ雨が上がり、無事集合写真撮影が出来ました。 学園へは予定より1時間早く到着しました。学園の体育館で開園式を行いました。管理人の佐々木さんのご配慮で予定より少し早く入浴ができました。これから食事の準備です。天気がもって、キャンプファイヤーができますように。 |
|