2月26日 世界の料理(メキシコ)
今日は、メキシコ編です。“トルティーア”という、とうもろこしの粉でできたクレープのようなものに牛挽肉、トマト、レタス、粒コーン、チーズをはさんで、さらにオーブンで焼いたお料理です。かくし味に“サルサソース”を使いました。メキシコの香りがします。
【給食】 2010-02-26 14:06 up!
バナナッツケーキ
初めてのデザートメニューです。ケーキはカロリーが高くなるので、一食分のエネルギーからすると、カロリーの低い「うどん」との組み合わせがよいのですが、「うどん」と「ケーキ」の組み合わせより「スパゲティー」との組み合わせを選びました。スパゲティーはカロリーを抑えて調理しています。バナナッツケーキは、小麦粉とベーキングパウダーをふるい、バター、生クリーム、牛乳、卵に、1センチ角に切ったバナナ、くるみを合わせて焼き、仕上げに粉砂糖を振りました。もう一度食べたいという子が何人もいました。
【給食】 2010-02-09 12:42 up!
2月3日 節分給食
今日は節分の日です。学校では、いわしの梅煮、福豆を用意しました。「福は内」学校では、日本の伝統を大切にし、継承していきたいと考えています。
【給食】 2010-02-04 16:49 up!
11月30日 世界の料理2 (韓国)
卵は25kg、挽肉は40kgを、大きな釜で炒めます。特に挽肉の”そぼろ”は、味をしっかりつけないと、おいしくありません。しっかり味をつけるためによく混ぜています。大きな釜は直径100cm深さは45cmです。この釜は6台あります。混ぜる大きなへらは長さ120cmあります。炒めた卵は大きな金物の入れ物に入れ、細かくほぐしていきます。この容器は直径60cmです。今回使った卵は約500個。一つずつ丁寧に割って調理しています。調理員さん12名で毎日頑張っています。
【給食】 2009-12-01 14:36 up!
11月30日 世界の料理1(韓国)
今月の世界の料理は、韓国の家庭料理の代表格、“ビビンパ””チヂミ”です。ビビンパの“パ”はごはんのこと、ビビンは“混ぜる”という意味だそうです。牛肉のひき肉、野菜のナムル、卵のそぼろをご飯に乗せてよく混ぜていただきます。チヂミは韓国の方から教えていただきました。おいしくなるコツは“白玉粉”を使うことです。外はカリカリ、中はモチモチした具材たっぷりのチヂミ、子どもたちはしっかり味わって食べていました。
【給食】 2009-12-01 11:51 up!
11月19日 食育の日
毎月19日は食育の日です。食育の目標の一つに{日本の伝統的な食事を継承する」ということがあります。東山小では毎月19日食育の日に、日本の食事を入れています。今日は、木枯らしの落ち葉をイメージして、人参dfもみじを、サツマイモでいちょうを作りました。ふたを開けた時の”わーっ”という声が聞こえてきます。
(メニュー)
・吹き寄せごはん ・焼きししゃも
・ピリ辛きゅうり ・大根の味噌汁 ・牛乳
【給食】 2009-11-20 07:59 up!
11月12日 東山特製ラーメン
東山特製ラーメンです。八角というスパイスでじっくり煮たチャーシュー、チャーシューの煮汁で煮たメンマも手作りです。たこ糸でしばった500グラムのお肉の塊を68本使って作りました。スープは、豚骨(トンコツ)と鳥ガラを10キログラムずつ使い煮込んでいます。ラーメンは子どもたちが楽しみにしているメニューの一つです。
【給食】 2009-11-12 16:49 up!
10月30日 お弁当給食
今日は、東山フェスティバル、一年に一度のお祭りです。そこで、給食も、お弁当にして楽しく会食しました。秋、満載の献立です。
【給食】 2009-11-04 14:28 up!