9月14日(木) 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多目的ホールにて、「子供たちの体力と健康を考える」をテーマに学校保健委員会を行いました。

学校医をお招きし、歯科医の先生から「歯列・咬合・口腔機能について」、眼科医の先生から「IT眼症について」お話しいただきました。

児童の健康について、たくさんの視点をいただきました。

ご多用の中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

9月11日(月) 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、学年ごとに集会が行われました。

生活の目標やルールの確認、残りの時間でレクを楽しむ学年もありました。

気を引き締め、今週も豊かな学びのある1週間にしましょう。

9月7日(木) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
暑さが少し落ち着いた校庭で体育の授業です。

活動の中でかけ合う声が聞こえてきます。

9月5日(火) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
輪になったり、並んだり、じゃんけんをしたり…明るい声がたくさん聞こえてきました。

皆が楽しめるように、6年生が丁寧に準備しています。

9月4日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体や個人で取り組んだ様々な課外活動の表彰がありました。

積み重ねた日々の努力の結果を皆で讃えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 5時間授業 個人面談3回目 フォローアップ教室3回目
9/18 敬老の日
9/19 5時間授業 個人面談4回目 食育の日 3年LIFE出前授業
9/20 5時間授業 3年LIFE出前授業
9/21 5時間 授業個人面談5回目 4年認知症サポーター養成授業

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

その他配布文書

新規カテゴリ