8月31日木曜日大学芋 牛乳 産地情報 鶏ガラ(岩手)豚骨(岩手)豚肉(鹿児島)にんにく(青森)しょうが(高知)玉ねぎ(北海道)キャベツ(群馬)もやし(千葉)長ネギ(山形)さつまいも(千葉)煮干し(広島)粉鰹(静岡) 8月30日水曜日鰆の照り焼き ごま和え みそ汁 産地情報 しょうが(高知)もやし(千葉)にんじん(北海道)じゃがいも(北海道)玉ねぎ(北海道)長ネギ(秋田)小松菜(東京都江戸川区)鰆(韓国)わかめ(徳島) 8月29日(火) 授業の様子興味をもって調べたり作成したりした作品について感想を伝え合います。 好きなものや興味のあることを生き生きと語る子どもたち。 作品からは情熱が伝わります。 8月29日火曜日ポークシチュー コロコロサラダ 牛乳 産地情報 セロリ(長野)じゃがいも(北海道)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)いんげん(長野)キャベツ(群馬)きゅうり(岩手)大根(北海道)鶏ガラ(北海道)豚肉(秋田)ホールトマト(イタリア) 8月28日(月) 委員会活動日頃の活動をより良いものにする話し合いや、集会で委員会を紹介する準備を行いました。 一人一人が活動の意味を考え、意欲的に活動しています。 8月28日月曜日フレンチサラダ 牛乳 産地情報 しょうが(高知)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)じゃがいも(北海道)なす(茨城)かぼちゃ(北海道)いんげん(長野)きゅうり(岩手)キャベツ(群馬)鶏肉(茨城)鶏ガラ(岩手)ホールコーン(北海道) 8月25日(金) 学校の様子本日は、近隣での火災を想定した避難訓練と集団下校を行いました。 気温が高いため、なるべく日陰で待機できるよう対応しました。 休み明けも暑さに気を付けながら生活していきましょう。 8月21日(月)4年「すごいぞヘチマ!!」担任一同子どもたちと会えるのを楽しみにしています。 さて、久々に理科で学習しているヘチマを見に行ってみると、夏休み前の様子から大きく変わっていました。 まず、ヘチマ棚を飛び越えて近くの木に巻き付き、木の上の方まで成長していました。その高さといったら3メートルを軽々超える高さになっていました。 そして、緑の「葉」や「つる」だけっだったヘチマに黄色いきれいな「花」が咲いていました。まだ数個ですがよくみると他にも沢山のつぼみがついていまいました。 これからどんな成長を遂げるのでしょうか。 夏休み明け、子どもたちと観察に行くのが楽しみになりました。 7月27日(木) 2年「夏野菜収穫」まだまだ、収穫できそうな予感もします。 皆さんが持ち帰ったミニトマトはどんな様子ですか。もう食べましたか。 夏休み明け、先生たちに教えてくださいね。 7月19日(水)4年「東山フェスティバル」総合的な学習の時間を使い、お話が作られた国の「食事」や「お祭り」「伝統的な衣装」をはじめ文化や歴史、スポーツまで様々なことを調べて発表しました。 当日は緊張しながらも、ポスターやタブレット端末を使って一生懸命発表しました。 繰り返し発表してだんだん発表がうまくなる姿や、発表の合間に「次はこうしてみようよ。」と改善する姿、うまくできなかった友達に「次、頑張ろう。」と励ます姿が見られました。 上級生や下級生、たくさんの保護者の方から温かい感想をいただいたことが何より嬉しそうでした。 暑い中お越しいただき、ありがとうございました。 東山 盆踊り大会7月14日(金)4年「目黒区清掃事務局 出前授業」ごみの回収の仕方や清掃工場での処理の仕方などを詳しく教わった後は、清掃車にゴミを入れて仕組みを学習したり、安全靴をはかせてもらったり様々な体験活動をさせていただきました。 最後に、普段見ることができない清掃車がゴミを出す場面を見て「おぉ!」と歓声が上がりました。 鉛筆やクリアファイルなどのお土産もいただき、子どもたちは大喜びでした。 7月19日(水)3年 総合的な学習の時間「東山フェスティバル」7月14日、学年のリハーサルにひがしやま幼稚園の園児が参加してくれました。イギリスやコスタリカ、韓国などの遊びや特徴を優しく説明する姿が見られ、とても頼もしかったです! 7月19日、「東山フェスティバル」本番では、グループの友達と協力して分かりやすく紹介しました。リハーサルの成果がよく出ていました。保護者の方に丁寧に発表したり、他学年の発表を真剣に聴いたりすることができ、立派でした。 7月19日(水) 東山フェスティバル発表のための材料を準備し、伝わりやすい話し方の練習をするなど、時間をかけて準備してきました。 伝えたい思いが感じられる素敵な発表でした。 お忙しい中ご参観くださった保護者の皆様ありがとうございました。 良かったところを是非褒めていただければと思います。 7月20日木曜日コールスロー すいかベリーパンチ 牛乳 産地情報 しょうが(高知)にんにく(青森)玉ねぎ(愛知)にんじん(愛知)じゃがいも(長崎)キャベツ(長野)きゅうり(岩手)パセリ(長野)鶏ガラ(岩手)豚骨(秋田)豚肉(秋田)すいか(千葉)ブルーベリー(愛媛) 7月19日水曜日うなぎちらし 野菜の梅ごまだれ もずくスープ 牛乳 産地情報 うなぎ(九州)たまご(青森)もずく(沖縄)にんじん(青森)絹さや(岩手)キャベツ(長野)きゅうり(岩手)長ネギ(千葉)梅干し(和歌山) 7月18日(火) 避難訓練児童の避難の仕方や教職員の不審者への対応方法を確認しました。 万が一の場合を想定し、学校全員で備えていきます。 7月18日(火) 6年 着衣泳空のペットボトルを用意し、溺れている人に投げて渡す練習や、水の中でつかまって浮く練習をしました。 夏休みにプールや川、海などでの事故に備えて、楽しみながらも真剣に学習しました。 7月18日火曜日ホッケの塩焼き 肉じゃが みそ汁 牛乳 産地情報 豚肉(九州)シマホッケ(ロシア)大根(青森)玉ねぎ(愛知)にんじん(青森)じゃがいも(長崎)いんげん(群馬)キャベツ(長野)長ネギ(秋田) 7月14日(金)4年 保健 「育ちゆくわたしたちのからだ」4年生は思春期を迎え、体も心も大きく変わってきます。 「初潮」や「精通」が起こったり、心の面でもイライラしておうちの方の言うことを素直に聞けなかったり、言い返したりしてしまうことなど、さまざまな変化が起こることを詳しく学習しました。 2・3時間目は養護教諭の先生に、わかりやすく説明していただきました。 どのクラスも子どもたちは真剣にお話を聞いていました。 「悩んでいる友達にどんな声をかけてあげますか?」という問いに対して 「個人差があるから大丈夫だよ。」 「みんな一緒だから心配しないで。」 などの温かい言葉が聞かれました。 |
|