10月31日(火)の給食

画像1 画像1
ペンネアラビアータ
カントリーサラダ
くだもの(柿)
牛乳




 今日は世界の料理イタリア、ショートパスタのペンネアラビアータを用意しました。ペンネとは、形がペン先に似ていることからこの名前が付きました。アラビアータは、怒りんぼうという意味があります。唐辛子を入れて辛みをつけたトマトソースで、食べているとカッカと怒ったような顔になるからこの名前が付いたそうです。
 今日の大根は八王子産。菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:北海道
トマト:愛知
パセリ:静岡
大根:東京
キャベツ:長野
柿:奈良

10月28日(土)の給食

画像1 画像1
豚バラ白菜うどん
青菜の磯香和え
大学芋
牛乳




 さつま芋は別名、甘藷といいます。江戸時代、さつま芋の栽培をひろめた青木昆陽は甘藷先生と呼ばれ、そのお墓が目黒不動 瀧泉寺にあります。10月12日が命日なので、 10月の縁日の日、今日、10月28日に甘藷祭りが行われています。そこで、給食でもさつま芋を使った大学芋を作りました。
 今日の小松菜は、東京都江戸川区で採れたものです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
白菜:長野
にんじん:青森
長ねぎ:青森
小松菜:東京
キャベツ:神奈川
さつま芋:千葉

10月27日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は放送委員会と掲示委員会の発表でした。

クイズや映像、寸劇などで上手に活動紹介をしました。
低学年の子たちは楽しいイントロクイズに正解するととても嬉しそうでした。
どちらの委員会も学校の雰囲気をつくる大切な仕事をしています。

10月27日(金) あいさつ隊、ユニセフ募金

画像1 画像1
6年生と応援にかけつけた4年生が元気いっぱいあいさつをしています。

児童会の子供たちを中心にユニセフ募金とペットボトルキャップ集め運動もあわせて行っています。みんなの気持ちが集まっています。


10月27日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの塩焼き
三色野菜のあえ物
さと芋のみそ汁
牛乳



 今日は待望の北海道でとれた新さんまが手に入りました。
漁港のない目黒ですが、落語の「目黒のさんま」や、9月17日に行われた「目黒区民まつり」のように、さんまは目黒となじみが深い魚です。目黒のさんまの紙芝居を給食室前に貼ってあります。見に来てくださいね。
 今日のさと芋と小松菜は東京産。さと芋は鈴木達也さんの畑で、小松菜は立川勝美さんの畑で採れました。

★今日の産地★
さんま:北海道
レモン:広島
小松菜:東京
えのき:長野
にんじん:北海道
しょうが:高知
里芋:東京
長ねぎ:青森

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
はちみつドレッシングサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 実りの秋になり、東京都の野菜が頻繁に届くようになりました。今日のサラダのキャベツは世田谷の浦野昌一さんの畑で採れたものです。
 自分たちの地域でできたものを、そこで使うことを、地産地消といいます。地産地消は、どんな人が作っているかわかって安心、運搬距離が短いので地球にやさしい、運搬費用が節約できる、新鮮なものが届く、など良いことがたくさんです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
きゅうり:埼玉:
セロリ:長野
キャベツ:東京
りんご:山形

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
天津丼
春雨スープ
くだもの(柿)
牛乳




 天津丼は、日本で生まれた中国料理。もともと芙蓉蟹(フーヨーハイ)という、カニと野菜を加えたたまご焼きに甘酢あんをかけた中国料理。これをごはんにのせて丼にしたものが天津丼です。
 今日は、たまごにカニ、たけのこ、にんじん、長ねぎを加えて焼き上げました。

★今日の産地★
かに:鳥取
卵:秋田
鶏がら:山梨
たけのこ:鹿児島
にんじん:北海道
長ねぎ:青森
もやし:山梨
にら:高知
しょうが:高知
柿:奈良

第1学年 秋の遠足 葛西臨海水族園 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 水族園に到着後、クラスごとに園内を見学しました。入口を入ってすぐのサメの水槽を見た児童たちからは、「すごい」「かっこいいね」と歓声があがっていました。しおだまりのコーナーでは、ウニなどに触ることが出来て、「ちくっとするね」「思ったよりやわらかいな」など、感じたことを素直に表現していました。
 帰校後は、多目的ホールと学年スペースに分かれ、敷物を敷いてお弁当を食べました。児童たちはにニコニコおいしそうにお弁当をほおばっていました。食べ終わった後は、自分たちで片付けや掃除をしました。立派です。

第1学年 秋の遠足 葛西臨海水族園

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火)に遠足へ行ってきました。
 天候はあいにくの雨模様で、行き先が上野動物園から葛西臨海水族園へと変更となりました。登校した後には、教室で持ち物や約束などを確認して、ピロティーで出発式を行いました。整列の早さや校長先生のお話を聞く姿勢などに成長を感じました。そして、4台のバスに乗り込み、出発です。

 

10月11日(火)〜 6年「学芸会練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会の練習が始まりました。
テーマは「協働」です。協力して、みんなのために行動する。みんなで1つのものを作り上げる。」です。今から楽しみです!

「10月12日(木) 6年不審者対応訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の避難訓練は不審者対応訓練です。
何事にも真剣に取り組むことで、有事に備える構えができます。
きちんと訓練しておくことで、パニックにならず落ち着いて行動することができます。
静かに身を隠すことができていました。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
ポークビーンズ
インディアンサラダ
牛乳




 今日は豆料理の中でも人気のあるポークビーンズ。豚肉、大豆、じゃが芋、野菜をトマト味で煮込んであります。
 インディアンサラダは、カレー味のドレッシングのサラダです。
 今日も野菜たっぷりの献立。これから、風邪をひきやすくなる時期です。しっかり食べて風邪をよせつけないようにしたいですね。

★今日の産地★
豚肉:熊本
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
にんにく:青森
セロリ:長野
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:千葉
キャベツ:長野
きゅうり:埼玉
赤ピーマン:千葉

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
さばのみそ煮
こんにゃくと野菜のごま酢和え
青菜と豆腐のすまし汁
牛乳



 今日は、一汁二菜の献立です。ごはん、汁もの、おかずを交互に食べ、おかずの味で、ごはんをおいしくいただきます。また、19日の食育の日に学んだ野菜について、今日も再確認。にんじん、もやし、きゅうり、こまつなが使われています。

★今日の産地★
さば:千葉
しょうが:高知
にんじん:北海道
きゅうり:埼玉
もやし:山梨
小松菜:千葉

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
豚肉のしぐれ煮ごはん
小魚のから揚げ
野菜たっぷりのみそ汁
牛乳




 今日の小魚はいわしです。醤油だれに漬け込んだ小さないわしを骨まで食べられるようにカリッと揚げました。カルシウムたっぷりです。
 みそ汁の大根と小松菜は八王子産。大根は菱山従道さん、小松菜は立川勝美さんの畑で採れました。

★今日の産地★
いわし:鹿児島
豚肉:熊本
ごぼう:青森
さやいんげん:青森
にんじん:北海道
白菜:長野
しょうが:高知
長ねぎ:青森
大根:東京
小松菜:東京

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
福袋うどん
大根の即席漬け
くだもの(みかん)
牛乳




 今日は食育の日です。給食時間に担任の先生と食について学びます。今月の給食目標は「食べ物の働きを知ろう」です。そこで、今日は野菜、特に大根について学びます。今は大根の葉もおいしい季節。根から葉までおいしくいただきたいですね。

★今日の産地★
豚肉:熊本
卵:秋田
白菜:長野
にんじん:北海道
小松菜:埼玉
長ねぎ:青森
大根:千葉
みかん:福岡

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆腐とえびのチリソース
もやしときゅうりの
    ごま風味和え
くだもの(柿)
牛乳


 エビのチリソースは、中国人の陳建民さんが日本で中華料理店を開くに当たり、四川料理をアレンジして作られた料理。ケチャップと豆板醤などを使って作ります。今日はえびだけでなく豆腐も入れて豆腐とえびのチリソースを作りました。
 調理さんがえびを丁寧に下処理して、おいしく仕上げてくれました。ごはんと一緒に食べてください。

★今日の産地★
えび:マレーシア
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
長ねぎ:青森
もやし:千葉
きゅうり:青森
柿:奈良

10月13日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、ICA委員会から今月の国「イタリア」と今月の言葉の紹介、図書委員会の活動紹介、秋の歌…と盛りだくさんの内容でした。発表する子供たちは、朝早めに来てリハーサルを行っています。
図書委員会は、普段の活動の様子や図書館利用のマナーを寸劇を交えて伝えました。おすすめの本の紹介もしました。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
魚のムニエル
キャベツのサラダ
マッシュポテト
牛乳



 今日のキャベツは、いつもの黄緑色をした普通のキャベツに、紫キャベツを少し加えてみました。紫玉ねぎの色はアントシアニンという色素。ナスやぶどう、ブルーベリーなどにも含まれています。脂の酸化を防ぎ、生活習慣病予防に効果があるといわれています。

★今日の産地★
建ます:アメリカ
にんにく:青森
キャベツ:群馬
紫キャベツ:長野
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
パセリ:長野

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
シーフードカレーピラフ
ミネストローネ
焼きりんご
牛乳




 今が旬の紅玉は、酸味があって、お菓子やジャムを作るのにピッタリなリンゴの種類です。今日はその紅玉を焼きりんごにしました。バターと砂糖、シナモンを合わせたものをりんごにのせて、オーブンでじっくりと焼きます。生クリームを上からかけて食べてください。
 今日のミネストローネに入っているじゃが芋は世田谷区烏山の下山さんの畑で採れました。

★今日の産地★
いか:ペルー
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
ピーマン:青森
セロリ:長野
キャベツ:群馬
とうもろこし:北海道
りんご:長野

10月13日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかめごはん
豆入りコロッケ
キャベツのレモン醤油
もやしとにらのみそ汁
牛乳

 今日のコロッケは、新じゃがを使ったコロッケ。新じゃがは水分が多く、コロッケで揚げるのは難しいのですが、茹でたいんげん豆も加え、調理さんがひとつずつ形をつくって、丁寧に揚げてくれました。

★今日の産地★
豚肉:熊本
卵:秋田
じゃが芋:北海道
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
キャベツ:長野
もやし:山梨
にら:高知

13日の給食より、米の種類が変わりました。
平成28年度産 福井県産のコシヒカリを使用しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式入学式

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書