5月31(月)体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに!体育祭ウィークに入りました。
学校全体が体育祭に向けて準備を進めています。

本日(31日)の1・2時間目に第三学年の学年練習が行われました。
コロナウイルスの影響で、練習時間が短くなったり、様々な制約があったりと生徒たちにとっても大変な状況下ですが、一生懸命練習に励んでいました。

今週は外での活動が多くなります。水分補給をしっかりしながら、限られた練習時間を大切にし、本番で全力を出し切れるようにしましょう!

5月28日(金)熱き心ー学級対抗リレー朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(水)「色別対抗駅伝」の朝練習に引き続き、本日午前7時30分より、完璧な感染症対策を施したうえ「学級対抗リレー」の朝練習が行われました。

まさしく、クラス全員の想いを「繋(つな)ぐ」競技。出場するしないに関わらず、クラスの運命がかかる第二部最後の大一番。ランナーのバトンパスの出来不出来が勝敗を大きく分けると言ってもいいでしょう。

それだけに早朝から選ばれしクラスのメンバーが、念入りに練習に取り組んでいました。

私自身忘れられないのが、10期生の学級対抗リレーのある一場面です。コーナーで大きく転倒…。思わず「あぁ!!」と自然に声が出てしまいましたが、その後の選手の姿でした。完全に勝敗はついているのです。しかし、アンカーの全力疾走。この姿には思わず涙が溢れました。

やはり、「人間性」はこのようなところにも出るのですよね。

さぁ、今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?2年生という学校の文字通り「中堅学年」として恥ずかしくない姿を色々なところで見せてくださいね。あなた方の真剣な眼差(なまざ)し、楽しみにしています。

5月27日(木)昨日の自分を超えるために

画像1 画像1
本日は3年生を対象とした全国学力調査が行われました。
 
この調査は、義務教育機会均等や教育指導等の改善を図る機会とするためのものですが、さすが3年生。自分事として捉え、一生懸命テストに取り組んでいました。

学校は「当事者意識」がとても大切です。そして、社会に出てからも必要になる考え方です。誰かがやってくれるではなく、自分なら何ができるかを考えて行動する。自立した大人になるために、日々意識できるといいですね。

体育祭まで残り1週間となりました。昨日の自分を超えるために、他者との比較ではなく、自分は何ができたのかを考えて行動していきましょう。

5月26日(水)体育祭へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれた日は、体育の授業で、入場行進、学年種目、全員リレーの練習などを校庭で本番のように練習しています。
 体育祭まで、あと1週間です。生徒たちは、6月4日(金)・5日(土)の本番当日に良い成果が出せるよう精一杯頑張って取り組んでいました。

5月25日(火) 良い流れのもとには努力が隠れている

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月25日)の放課後に体育祭実行委員が集まりました。
来週からの学年練習に向けて役割分担をしました。積極的に役割に立候補しており、『学年を引っ張っていく覚悟』を感じました。全員が堂々と役割を全うできるように、何度も事前練習を行っています。

体育の授業でも積極的にクラスのみんなを引っ張っており、その姿を見た他の生徒は、影響を受けて「素早く並ぶよ」「走って移動するよ」と声をかける生徒も出てきました。体育祭実行委員の頑張りが徐々に実を結んでいると感じ、うれしい気持ちになりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31