がんばれ!烏森の子どもたち!

12月10日(日)住区ファミリーコンサート

 12月10日(日)、恒例の住区ファミリーコンサートが行われました。今年は、「トリオ インマー レーベン」の3人をお招きして、フルート、ファゴット&ピアノによるトリオコンサートでした。本校の森の合唱団ともコラボしていただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。ご準備くださった関係者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月8日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・けんちんうどん
・手作りさつまあげ
・土佐づけ 
・きんとき豆のうま煮
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) たら(ロシア)
いわし(鹿児島)) 金時豆(北海道)
里芋(埼玉) 削り節(鹿児島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
だいこん(神奈川)長ねぎ(新潟)
しょうが(高知) きゃべつ(愛知)
きゅうり(埼玉) レモン(広島)

☆手づくりさつまあげ
今日の「さつまあげ」は魚のすり身を味つけして、油で揚げたものをいいます。さつまあげの「さつま」は、今の鹿児島県あたりのことをいいます。そこから、全国に広がりました。
 今日は給食室でタラとイワシのすり身で作った烏森小特製のさつま揚げです。
 寒い一日でしたが、けんちんうどんで体の中から、温まりました。


平成29年12月7日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鮭バターライス
・ポークビーンズ 
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鮭(北海道) 豚肉(茨城) 
ベーコン(アメリカ)
大豆(北海道) じゃが芋(北海道)
小ねぎ(福岡) しめじ(長野)
玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉)
パセリ(静岡) りんご(長野)


☆鮭バターライス
今日の「鮭バターライス」は寒い季節においしくなる「鮭」と体を温める「バター」のこの季節においしさと栄養の働きの相性がピッタリのごはんです。
 今日は5年生が連合音楽会に参加します。給食を食べて、出かけた5年生。
全員の相性をピッタリ合わせて美しいハーモニーを響かせてほしいと思います。

12月7日(木)からすもりランニング試走

 12月7日(木)、恒例の「からすもりランニング」の試走がありました。低・中・高ごとに走る距離を変え、自分に合っためあてをもってその達成ができるように、一度試走があります。今回のタイムや順位をもとに、14日(木)の目標タイムや順位を考えることになっています。去年と同じ距離を走る偶数学年は、去年の自分をどれだけ超えていけるかも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月6日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・中華どん
・レバーの香味揚げ 
・みかん
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) いか(ペルー)
えび(マレーシア) レバー(茨城)
大豆(北海道) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) にんにく(青森)
たけのこ(福岡) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) 白菜(群馬)
もやし(神奈川) チンゲン菜(茨城)
みかん(愛媛)


☆レバーの香味揚げ
今日の給食の「レバーの香味揚げ」は、豚のレバーをしょうが・にんにく・しょうゆに漬け込み、臭みを取ります。そのあと、でん粉をからめて油で揚げます。揚げたてのレバーに砂糖・しょうゆ・みりん・味噌で作った「タレ」をかけて出来上がりです。
烏森小特製の「タレ」の香りが食欲をそそります。食べ残しもなくよく食べていました。




平成29年12月5日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・カスタードサンド
・ガーリックトースト 
・クラムチャウダー
・じゃこのカリカリサラダ
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) ベーコン(アメリカ)
あさり(熊本) ひじき(長崎)
じゃこ(広島) 
パセリ(静岡) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) だいこん(神奈川)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
もやし(神奈川) きゅうり(埼玉)
切干しだいこん(宮崎)
ごぼう(青森)

☆カスタードクリーム
今日の給食のカスタードサンドの「カスタードクリーム」は給食室での手作りです。コーンスターチ・さとう・牛乳・たまご・バター・バニラエッセンスを大きな鍋に合わせ、湯せんでクリーム状になるまで、よくかき混ぜます。なかなかクリームのようにならないので、とても時間がかかります。
甘さも控えめで、優しい味のクリームができました。
どのクラスも食べ残しはほとんどありませんでした。


12月5日(火)ランニング月間の取組

 12月に入り、ランニング月間が始まりました。恒例の「からすもりランニング」(14日(木))に向けて、毎週火・金曜の中休みに全校で一斉に走っています。今週の7日(木)には試走があります。自分に合っためあてをもって、無理なく取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)小中連携・東山中より出前授業

 12月4日(月)、小中連携の一環として東山中の水上先生が社会科の出前授業をしてくださいました。単に知識を身に付ける内容ではなく、「なぜ魚は仕掛けられた網の中へ入っていってしまうのか」と言う課題についてみんなで考えるというものでした。それぞれのグループから回答が寄せられ、魚の習性等についても考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月4日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックライス 
・ポテトコロッケ
・コールスローサラダ
・春雨スープ
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
大豆(北海道) 鶏肉(茨城)
じゃが芋(北海道) にんにく(青森)
にんじん(千葉) コーン(北海道)
パセリ(静岡) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(愛知) きゅうり(埼玉)
しょうが(高知) 長ねぎ(新潟)
たけのこ(福岡) こまつな(東京)
春雨(タイ)


☆ポテトコロッケ
ホクホク、サクサクのコロッケは、大好きな人がたくさんいます。今は、コンビニなどで手軽に食べられますが、コロッケを作るためには、じゃが芋だけでも洗う・皮をむく・切る・蒸す・つぶす・まとめる(丸める)・衣をつける・油で揚げるなどたくさんの調理工程をこなさいと出来上がりません。とっても手間がかかる料理のひとつです。
 今日はひとつひとつ、丁寧に手作りしました。その甲斐あって、食べ残しはありませんでした。


12月3日(日)上三烏森町会もちつき大会

 12月3日(日)、上三烏森町会のもちつき大会が行われました。薪で蒸かしたもち米を大人も子供も一緒になってつき、おいしいお餅ができました。大勢のお手伝いの方々のおかげで、お土産用のお餅の他に餅入りの豚汁も振舞われ、参加者は皆さん大満足でした。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)バイキング給食

 12月1日(金)、3年生がバイキング給食を実施しました。準備にやや時間がかかりましたが、食べる時間を少し延長して、みんながなるべくバランスよく食べられるようにしました。子供たちはみな喜んで、来年もぜひやってほしいとワークシートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆    
・ごはん 
・鮭の塩焼き
・ポテトきんぴら
・豆腐のみそ汁
・牛乳

☆バイキング給食こんだて☆
 ・おにぎり・ガーリックトースト・焼きそば
 ・鮭の塩焼き・鶏のからあげ・うずらのたまごのカレー煮
 ・鶏のマリナード焼き
 ・ポテトきんぴら ・フレンチサラダ
 ・豆腐のみそ汁
 ・みかん・りんご・チョコチップクッキー
 ・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鮭(長崎) わかめ(北海道) 
じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
長ねぎ(青森)

☆バイキング給食食材紹介☆
にんにく(青森) しょうが(高知) 
きゃべつ(愛知) もやし(栃木) 
きゅうり(群馬) にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道) 鶏肉(宮崎) 
しょうが(高知) パセリ(静岡) 
レモン(愛媛)  リーフレタス(茨城)
みかん(長崎) りんご(青森)
たまご(青森)


☆12月給食目標
あっと言う間に12月になりました。
今月の給食目標は「楽しい話をして和やかな食事の時間をすごそう」です。今月はクリスマス・年末年始と楽しい行事がまっています。一人一人が楽しいと思えるような話題を考えてくれると良いなあと思います。

*今日は3年生のバイキング給食でした。
 事前に「バイキング給食とは?」「バランスのよい選び方」など学習をしました。
 普段は食の細い人もたくさん食べたい人も「自分で考え、選ぶ給食」を楽しんでいました。食べ残しもなく良かったです。


11月30日(木)音楽朝会ー連音に向けてー

 11月30日(木)、連合音楽会に向けて5年生が練習してきた合唱・合奏を、音楽朝会で全校に披露しました。当日まであと1週間ですが、開校記念式典などがある中、頑張ってきた成果を聞いていただきました。連合音楽会では、さらにレベルアップした演奏をしてくれることを期待しています。5年生の教室前に掲示された6年生からの応援メッセージにも励まされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月30日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん 
・ひじきのふりかけ
・さばのみそ煮
・おかかあえ
・じゃが芋のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ひじき(長崎) さば(ノルウェー)
わかめ(北海道) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) にんじん(千葉)
きゃべつ(東京) こまつな(東京)
長ねぎ(青森)


☆ひじきのふりかけ
今日のひじきのふりかけは、水で戻したひじきをよく乾煎りし、ゆかり、しょうゆ、みりんで味つけをします。そこに別で乾煎りしたごまを加え、香ばしさを出して仕上げました。烏森小特製の「ひじきのふりかけ」の出来上がりです。
ふりかけの効果か、ごはんの食べ残しは、ほとんどありませんでした。


11月29日(水)小中連携子ども会議

 11月29日(水)、小中連携の一環として、いじめについて考える「子ども会議」が本校を会場に行われました。本校と東山小の6年生、東山中の2年生が集い、全体会と分科会に分かれて、いじめをなくすための方策などについて、熱心に話し合いました。子供たちの話合いの後は、私たち教員も小グループに分かれ、各校のいじめ防止のための手だてなどについて意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月29日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・親子どん
・ちくわの磯部揚げ
・大根のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(青森・千葉) たまご(青森)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(青森) みつば(埼玉)
だいこん(茨城) こまつな(東京)
青のり(愛知 


☆親子どん
今日の給食の親子どんは「だし」をきかせてつくります。
寒い季節にはぴったりの体の中から温まるメニューです。
しっかり食べて、寒さに負けない体づくりをしてもらいたいと思います。
それに答えるように今日も残菜は少なく良く食べていました。

平成29年11月28日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・しょうゆラーメン
・パリパリ中華サラダ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) わかめ(北海道)
ハム(茨城・群馬・千葉) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉) ほうれん草(群馬)
きゅうり(群馬) もやし(栃木)
春雨(タイ) りんご(長野)


☆4年2組リクエスト給食 〜しょうゆラーメン〜
今日の給食は4年2組のリクエスト「ラーメン」です。
給食のしょうゆラーメンは鶏がら・豚骨・生姜・野菜くずでスープをとる所から始まります。化学調味料は使わず、塩・こしょう・しょうゆ・酒を加え、味付けした豚肉・しなちくと長ねぎ・ほうれん草・わかめでサッパリしたスープに仕上げます。教室で麺にスープをかけていただきます。
パリパリサラダもたくさん選ばれていました。
今日もおいしく、楽しくいただきました。

平成29年11月25日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・吹寄せごはん
・おひたし
・豚汁
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) えび(マレーシア)
豚肉(宮崎) くり(熊本)
じゃが芋(北海道) にんじん(千葉)
たけのこ(福岡) さつま芋(千葉)
ほうれん草(群馬) 白菜(茨城)
ごぼう(青森) だいこん(青森)
長ねぎ(新潟) りんご(長野)


☆展覧会 2日目 〜吹寄せごはん〜
 展覧会2日目、今日の給食の「吹寄せごはん」は、秋の景色を彩る「栗」や「野菜」を使い吹き寄せられた「落ち葉」をごはんで表現したものです。もみじやいちょうの型を抜くという調理方法も見た目を美しくするための和食料理のひとつです。
 展覧会に合わせて、給食調理員さんたちがきれいに仕上げました。
 どのクラスも秋を感じながら、良く食べていました


11月24日(金)・25日(土)90周年記念展覧会

 11月24日(金)、25日(土)、90周年記念展覧会を行いました。子供たちの自由な発想を生かし、素材を工夫して伸び伸びと表現しました。また、90周年を祝うメッセージもいただきました。12月の式典につなげていきたいと思います。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日のこんだて☆
・お絵かきパン
・ポークシチュー
・コーンサラダ
・スィートポテト
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) ベーコン(茨城・群馬・千葉)
たまご(青森) じゃが芋(北海道)
さつま芋(茨城) コーン(北海道)
きゃべつ(愛知) きゅうり(千葉)
にんじん(新潟) 玉ねぎ(北海道)
パセリ(長野) セロリ(愛知)
マッシュルーム(岡山)


☆展覧会 〜お絵かきパン〜
 今日は、展覧会初日です。子供たちの作品が体育館いっぱいに並びとても素敵です。
 そこで、給食でも展覧会にちなみ、「お絵かきパン」を用意しました。用意したのは「食パン」と「ジャム」です。給食の短い時間ですが、食パンをキャンパスの見立て、思い思いの絵を描いてもらいました。顔(スマイル)・ハート・キャラクターなどなど意外と色々な作品が出来ていました。時間の都合で、もう食べちゃった!食べるのもったいない!次の展覧会も出る?など楽しい給食の時間になったようで嬉しくなりました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン