3年 体育朝会
「体を前にたおしてみましょう。」
「・・・いてててて。」 「体が、かたくてつらいなあ。」 「わ、○○さん、やわらかい!」 あちこちから、いろいろな声が聞こえます。 「今から魔法のストレッチをしてみましょう! そのあと、もう一回、体を前に倒してみます。 きっと、さっきより、楽に体が曲がりますよ。」 早速ストレッチをした後に、体を前に倒してみます。 すると、あらふしぎ。 しっかりストレッチに取り組んだ子は、さっきよりも 体を楽に曲げることができました。 けがの予防のためにも、ストレッチを続けていきたいですね。 3年 正しい歯の磨き方「正しい歯の磨き方」を教えてくださいました。 きれいに磨いているつもりでも、磨き残しがある子が多く、 どこが磨きにくいのか、ピンクに染まった歯の部分を確認しました。 乳歯と永久歯が混在し歯磨きが難しいこの時期だからこそ、 正しい磨き方を身に付けていきたいですね。 1年 歯磨きの練習これから乳歯から永久歯に替わる時期です。クラスでも授業中に歯が抜けましたと持って来たり、給食中に、痛くて噛めませんと話しに来たりしています。 給食後の歯磨きでは、「教えてもらったようにやってみよう。」と、さっそく実践につなげている子がたくさんいました。虫歯0を目指してがんばりましょう。 1年 運動朝会身体の柔軟性を高める運動です。足を開いて座り、フローリングの板何枚分まで指が届くか確認した後、運動をして、また同じように何枚分届くか調べてみます。 ご家庭でもお風呂あがりなどにやってみてください。違いに驚くのではないでしょうか。 4年 初アコーディオン!左手でじゃばらを動かしながらけんばんを弾くのはとても大変なので、「重たかった」「肩が痛い」という声も聞こえましたが、「おもしろかった」という感想が多かったです。 音楽では4年生からの器楽合奏でアコーディオンを使い始めます。これからの学習が楽しみです。 6月10日(水) 今日の給食五目あんかけそば ごぼうのかみかみフライ 小玉スイカ 牛乳 1週間続いた歯の衛生週間も今日で終わりです。 今日のカミカミメニューでは、「ごぼうのかみかみフライ」を作りました。 しょうゆやしょうがで下味をつけたごぼうに、衣をつけて油で揚げています。 大きく切ったごぼうを出したことはないので、子供たちは食べるか心配していましたが「おいしい」「おかわりしたよ」とおいしそうに食べていたのでよかったです。 また、今日の果物は今年初登場の小玉スイカでした。 お休みの子がいるクラスでは、おかわりじゃんけんで大盛り上がりしていました。 <今日の食材の産地> しょうが:高知 玉ねぎ:兵庫 にんにく:青森 白菜:長野 にんじん:埼玉 チンゲンサイ:静岡 もやし:栃木 ごぼう:青森 小玉スイカ:熊本 いか:北西太平洋=青森 豚肉:埼玉 うずら卵:愛知 1年 2年生のみなさん、ありがとう手作りの袋に入れて、お手紙も書いてありました。 来年は、新しい1年生に種をプレゼントする楽しみももらいました。 1年 アサガオ3いろいろな発見が書いてありました。 なんでこんなに伸びるのかな。 ちょっと背が伸びた。 葉が大きくなった。 前よりももっともっとおっきくなったから嬉しいよ。 大きい、すごい大きくなったよ。 本葉は、赤ちゃんの葉っぱより大きいよ。 双葉より、本葉が多いな。 アサガオが自分たちと同じように生命をもっていることや成長していることに気付いて、それを嬉しく思っていることが素晴らしいですね。 6月9日(火) 今日の給食カレーピラフ・ホワイトソースかけ 大根のじゃこサラダ りんご 牛乳 カレーピラフホワイトソースかけは、カレー味のピラフに玉ねぎ・パセリ・魚介類を加えたホワイトソースをかけています。 今日は豆乳でホワイトソースを作りました。 ホワイトソースをかけることにより、まろやかな味になります。 子供たちにも人気で、「えびが好きだから最後に食べるんだ」「これおかわりしたよ」とよく食べていました。 サラダに入れたきゅうりは、八王子市の立川さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> きゅうり:東京都八王子市 にんじん:埼玉 玉ねぎ:熊本 にんにく:青森 大根:青森 パセリ:千葉 ホールコーン:北海道 りんご:青森 いか:北西太平洋 むきえび:タイ ちりめんじゃこ:広島 家庭科・調理実習今回は本年度初めての調理実習ということで、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。 お忙しい中、保護者の皆さんにもご協力いただいたおかげで、子供たちは安心して包丁や火を扱うことができました。 グループで協力し合って完成させた料理に、子供たちは各々大変満足気でした。 今回学んだことを、家庭でも実践することを期待しています 6月8日(月) 今日の給食ご飯 豚汁 焼きししゃも 切干大根とひじきの煮物 牛乳 カミカミメニューということで、今日は汁物にごぼう、焼き物にはししゃも、煮物には切干大根とひじき、といったかみごたえのある食べものをたくさん入れました。 骨ごと食べるししゃもを食べなれないのか、「骨まで全部食べるよ」というと驚く子も結構いました。 中には、骨をきれいにとって食べている子も・・・しかし声かけると、しっかりかんで食べていました。 色々なクラスを回っていると、 「30回以上かんで食べた」と話してくれる子や、なかには「60回かんだよ」という子もいたりと、「かむ」ことを意識して食べている子も見かけました。 「かむ」ことを意識して食べる子がもっと増えるといいなと思います。 <今日の食材の産地> にんじん:埼玉 さやいんげん:千葉 ごぼう:青森 じゃがいも:長崎 長ねぎ:千葉 大根:青森 切干大根:宮崎 ひじき:長崎 豚肉:鹿児島 ししゃも:北欧 6月5日(金) 今日の給食ごぼうピザトースト ひよこ豆と野菜のスープ 甘夏 牛乳 6月4日〜6月10日は歯の衛生週間ということで、10日までの給食は、カミカミメニューにしました。 今日はかみごたえのあるごぼうを使ってピザトースト、ひよこ豆が入ったスープを作りました。 ごぼうは今が旬の「新ごぼう」を使っています。 秋〜冬が旬のごぼうに比べ、繊維が柔らかで風味も良いのが特徴です。 トマトソースに良く合っていたので、子供たちもよく食べていました。 スープのじゃがいもは、世田谷区の浦野さんが作ったものでした。 おいしくいただきました。ありがとうございました! <今日の食材の産地> じゃがいも:東京都世田谷区 にんにく:青森 パセリ:長野 新ごぼう:宮崎 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉 キャベツ:千葉 甘夏:熊本 豚ひき肉:鹿児島 鶏肉:鹿児島 ひよこ豆:アメリカ 1年 ダンス先日は、嵐の「Guts」という曲に合わせて踊りました。1年生もステージの真ん前で踊っています。動きが激しくて後ろの方の先生たちは大変そうです。 1年生は、運動会の「あいうえおんがく」で速い動きを楽しんだので、長谷川先生の動きに合わせてのびのび踊ることができました。 19日の授業参観の日にも中休みに練習します。保護者の皆様も是非ダンスを楽しんでください。 1年 英語色の名前を覚えた後、その色を教室中から探しました。友達のシャツを触ったり、貼ってあるプリントから小さな色を見つけたり、みんな一生懸命です。 次に、色を探すゲームをしました。マーク先生がお話した色のカードを素早く取ります。みんな始めは頭に手を置いてシーンとして待ちますが、その後は大騒ぎです。でも同時になってしまっても、ジャンケンをしたり、話し合ったりして、最後までゲームを楽しむことができました。 箸作り5年生 閉園式閉園式では、管理人の方にお話をいただきました。 話を聞く態度が良くなりました。 3日目お世話になった宿舎を離れ、みずがきランドへ向かいます。 3年 国語「こまを楽しむ」なんという名前か分かりますか? また、どのような楽しみ方をするのでしょうか・・・。』 国語では「こまを楽しむ」というお話を通し、 「段落」や「はじめ・なか・おわり」、「問いの文」、「答えの文」などを 学習しています。 小さなこまは、「逆立ちこま」 大きなこまは、「鳴りごま」 どちらも子どもたちが、おうちから持ってきてくれました。 教科書の文章を読み、回り方は知っていた子どもたちも 目の前で実際に回る様子を見て、大喜び! 「ずぐり」「たたきごま」なども、実際に遊んだという子がいて 驚きました。 ご家庭に、こまがありましたら、ぜひ子どもたちと遊んでみてくださいね。 1年 そら豆のさやむき登校したらすぐに用意開始です。エプロンは着けられましたが、三角巾は難しくて、お友だちに助けてもらう子も何人かいました。 多目的室へ行って、まず「そらまめくん」の絵本を読んでもらいました。そらまめくんがふかふかのベッドで寝ています。実際にむいてみると、本当にさやがふかふかしていて、そこにそら豆が寝ていました。たくさんの子供たちが嬉しそうな声で教えてくれました。 学校中の先生や子供たちが、1年生のむいたそら豆をおいしくいただきました 5年生 キャンプファイヤー八ヶ岳の火の神から、「自律」「感謝」「友情」「希望」の4つの火をいただき、キャンプファイヤーが始まりました。 歌に、フォークダンスに、ゲームに、踊りに… みんなで火を囲み、友達との大切な楽しい思い出を作ることができました。 5年生冒険プログラム2 その22 キーパンチャー 3 オール・ア・ボード |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |