6月4日(月) 4年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生全員が起震車に乗り、煙体験テントに入りました。起震車では震度7を体験しました。子どもたちは、揺れた瞬間「怖い」と思ったようでした。「頭を机の下に入れて、机の脚を持つ。」「口は閉じる。」など、防災指導の方から教えていただいた諸注意を守って体験しました。子どもたちは、終わるとほっとため息をついていました。
 また、害のない、ミントの香りのする白い煙が充満したテントの中を歩きました。ハンカチを口にあて、できるだけ低い姿勢で歩き、火災の場合の避難の仕方も学びました。

6月7日(木)

画像1 画像1
たぬきうどん
じゃが芋のチーズ焼き
くだもの(美生柑)
牛乳




 「たぬきうどん」は、うどんの上にのるものが地方によって違います。きざんだ油揚げをのせあんをかけたものを「たぬきうどん」「たぬきそば」といったり、油揚げをのせたそばのことを「たぬき」といったり。関東地方では揚げ玉をのせたものを「たぬきうどん」「たぬきそば」ということが多いです。今日は、揚げ玉をのせた「たぬきうどん」です。



★今日の産地★
 鶏肉:岩手
 ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
 にんじん:埼玉
 長ねぎ:茨城
 小松菜:東京
 玉ねぎ:香川
 じゃが芋:長崎
 パセリ:長野
 美生柑:愛媛

6月6日(水)

画像1 画像1
シーフードカレーライス
わかめサラダ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳




 給食の中でも人気のあるカレーライス。今日は、えびとほたての貝柱を加えたシーフードカレーライスです。カレーのルウはもちろん小麦粉、カレーを炒めて作る手作りです。シーフードは、ほかの具とは別にバターで風味良く炒めてからカレーに加えました。



★今日の産地★
 えび:タイ
 ほたて:北海道
 わかめ:鳴門
 しょうが:高知
 にんにく:青森
 玉ねぎ:香川
 にんじん:埼玉
 じゃが芋:鹿児島
 りんご:青森
 きゅうり:岩手
 きよみオレンジ:愛媛

6月5日(火)

画像1 画像1
ショートニングパン
鮭の米粉ムニエル
野菜ソテー
粉ふき芋
牛乳



 ムニエルは魚に小麦粉をつけて焼きあげますが、今日は鮭に米の粉「上新粉」をつけて焼きあげました。焼くときには、にんにくを炒めオリーブ油に香りを移した「ガーリックオイル」を使って香ばしく焼きあげました。


★今日の産地★
 鮭:チリ
 ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
 にんにく:青森
 赤ピーマン:宮崎
 小松菜:埼玉
 キャベツ:愛知
 じゃが芋:鹿児島

6月4日 3年 ひまわり畑に植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月中旬に種をまいたひまわりが、芽を出し、ぐんぐん成長しています。今日は本葉の観察をし、ビニールポットからひまわり畑に植え替えました。みんな、ひまわりに愛情をたっぷり注ぎ、育てています。夏になり、畑がひまわりいっぱいになるのが待ち遠しいです。

6月1日 全校集会 虫歯予防集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会から、「虫歯予防週間」に向けての発表がありました。
よい歯を守っていくために大切なことを、みんなで確認しました。

5月31日 5年 林野庁長官特別授業

画像1 画像1
林野庁 皆川長官による「森と木のことがわかる授業」を受けました。「みんなでまわそう森林づくりの環(わ)・木づかいの環(わ)」をテーマに、木製品なども見せていただきながら、お話をうかがいました。子どもたちは、森林づくりに大切なことに気づくことができました。

6月4日(月)

画像1 画像1
かやくごはん
厚揚げのそぼろあんかけ
もやしときゅうりの香味あえ
牛乳




 今日は虫歯予防デーです。虫歯を予防するためには「よくかむ」「好き嫌いをしない」「規則正しい生活をおくる」ことなどが大切です。また、歯のもとになるカルシウムをとることも大切。今日の献立では牛乳、厚揚げにカルシウムが多く含まれています。
 また、食後の歯磨きも忘れずに…。



★今日の産地★
 豚肉:岩手
 ごぼう:熊本
 にんじん:埼玉
 長ねぎ:茨城
 たけのこ:福岡
 いんげん:千葉
 もやし:栃木
 きゅうり:岩手
 にんにく:青森

6月1日 3年 図工「カラフル粘土の夢のお城づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
『こんなお城に住んでみたいな』『こんなお城があったらいいな』そんな思いを、お菓子の空き箱や卵パックを組み立てて形にし、紙粘土に、好きな色の絵の具を練り込んだカラフル粘土で装飾しました。「こんなにきれいな色ができたよ」「2色を混ぜてみたよ」と工夫しながら、カラフル粘土のおもしろさを味わいました。一人一人の個性が輝くお城ができあがりました。

6月1日(金)

画像1 画像1
ごはん
千草焼き
青菜のお浸し
みそ汁
牛乳



 卵焼きの中にいろいろ具が入った千草焼き。豚ひき肉とにんじん、ながねぎ、パセリを入れました。肉のうま味と野菜の甘味が卵焼きに染み出ています。
 青菜のお浸しの小松菜は、八王子市の源原さんの畑でとれました。


★今日の産地★
 豚肉:群馬
 卵:群馬
 にんじん:千葉
 長ねぎ:茨城
 パセリ:千葉
 じゃが芋:長崎
 玉ねぎ:兵庫
 小松菜:東京
 わかめ:鳴門

学校給食用牛乳の生乳の産地について

給食の飲用牛乳は、目黒区内小・中学校で共通のメーカー・製造工場のものが納入されています。
6月1日以降の原乳の主な集乳エリアは、北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県、福島県となっています。
ただし、これらの集乳エリアの中で、入荷されるエリアは日ごとに異なります。
原乳については、国や各都道府県が多数の酪農家から集められた原乳について放射性物質検査を適切に実施し、安全性を確認しています。
また、目黒区の飲用牛乳を製造する工場では、製造メーカーが、使用する原乳について独自に検査を毎日実施しています。
詳細は、目黒区ホームページ(暮らしのガイド>学校・教育・生涯学習>小学校・中学校>学校給食)をご覧ください。

給食で使用されている米について

 本校では、目黒区教育委員会と協定を締結している東京都米穀小売商業組合目黒支部から、千葉県産「ふさおとめ」を使用していましたが、米の入荷状況により6月1日〜13日は、公益財団法人東京都学校給食会の米穀平成23年度秋田県産「あきたこまち・ゆめおばこのブレンド米」を使用します。
 また、6月15日からは再び東京都米穀小売商業組合目黒支部からの入荷となります。銘柄は平成23年度北海道産「おぼろづき」または秋田県産「はえぬき」を使用する予定です。

5月31日(木) 総合的な学習「川の不思議発見」

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての総合的な学習で、目黒川調べに行きました。池尻大橋駅の近くから歩きました。大雨が降った時の警報ブザーの看板を見て、氷川橋を渡り、昔友禅流しをやっていたことを知りました。また昔はかなりの水量があり、水車があちらこちらに設置されていたことや、そこでは精米や粉ひきをしていたことが分かりました。国道246号線を渡り、せせらぎを整備した緑道を歩きました。

5月31日(木)

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの磯部揚げ
野菜のごま和え
沢煮椀
牛乳



 沢煮椀とは、具沢山という意味があり、たっぷりの野菜と豚肉が使われています。きょうは5種類の野菜を使いました。何が入っているかわかりますか?答えは、にんじん、たけのこ、ごぼう、みつば、それにうどが入っています。うどは日本原産で、今が旬。シャキッとした食感がおいしいの野菜です。


★今日の産地★
ししゃも:北欧
豚肉:岩手
きゅうり:岩手
大豆もやし:群馬
にんじん:徳島
ごぼう:青森
うど:茨城
糸みつば:千葉

5月30日(水)

画像1 画像1
鮭ごはん
豚汁
くだもの(メロン)
牛乳




 蒸し暑くなってきましたが、食欲はありますか?今日の給食は塩鮭を焼いて、細かくほぐし、きゅうり・ごまと一緒にごはんに混ぜ込みました。豚汁とともに食が進む献立です。
 季節のくだものはメロン。5月から8月に多く出回ります。今日のメロンはタカミメロンという種類です。

★今日の産地★
鮭:チリ
豚肉:岩手
きゅうり:岩手
ごぼう:青森
大根:千葉
にんじん:徳島
じゃが芋:長崎
長ねぎ:千葉
メロン:熊本

5月29日 3年 ホウセンカ種まき完了

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「植物を育てよう」の学習でホウセンカを育てます。ひまわりと比べて小さいホウセンカの種をまきながら、「どんな花が咲くのかな」「ひまわりより種が小さいから、芽も小さいのかな」そんな会話が聞こえてきます。芽が出るのが楽しみです。

5月29日(火) 4年理科「空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
空気を目でたしかめるために、どんなことをするか教室で話し合いました。「水槽に水を入れ、その中でコップの空気を少しずつ出していくと、泡が出るよ。」「乾いたタオルを水の中で絞ったら、細かい泡が出るのではないかな。」「洗剤の容器を水の中に入れて、押しつぶしてみよう。」など考えたものを準備して、確かめてみました。最後に筒の中の空気は水の中でどうなるか、実験しました。

5月29日(火)

画像1 画像1
タンドリーチキン
ポテトのフレンチサラダ
アップルゼリー
牛乳




 タンドリーチキンはインドの肉料理。香辛料、ヨーグルトなどに肉を漬けこみ、タンドールと呼ばれる窯で焼き上げます。給食室ではオーブンを使って焼き上げ、キャベツと一緒にパンにはさみました。スパイシーな風味を味わってください。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:香川
しょうが:高知
キャベツ:茨城
じゃが芋:長崎
きゅうり:岩手
にんじん:徳島
玉ねぎ:兵庫

6年 一心

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高学年として、東山小学校の6年は、毎年、組体操に取り組んでいます。162人の子どもたちが、友達と心を合わせて、一人技、二人技などに取り組ました。集団行動も今年は取り入れました。クラスの出し物では、それぞれのクラスが、みんなで考えた組体操を行いました。東山小学校の伝統の組体操を今年も引き継ぐことができまし

2年 花火

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の伝統な花火を、手に持った赤や青や黄色のぽんぽんで、表現しました。夜空に輝く花火をイメージしながら、曲に合わせて手足を大きく動かし、隊形移動を上手に行い、校庭一杯に大きな花火を打ち上ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31