令和3年10月18日(月)
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
給食室より
☆今日の献立
・金平ごはん
・玉子焼き
・月見団子汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(岩手)・ごま(スーダン、パラグアイ)・ごぼう(青森)・にんじん(北海道)・鶏肉(岩手、青森)・鶏卵(群馬)・玉ねぎ(北海道)・だいこん(千葉)・みつば(静岡)
☆十三夜
旧暦9月13日の夜を「十三夜」といいます。
十三夜の月は十五夜の次に美しいとされ、古くから秋の収穫を感謝しながら月を鑑賞する風習がありました。
十五夜は中国から伝わった風習ですが、十三夜は日本で生まれた風習です。
一般に十五夜に月見をしたら、必ず同じ場所で十三夜にも月見をするものともされていました。
給食では、白玉団子を加えたすまし汁でお祝いしました。