令和元年12月20日(金)
- 公開日
- 2019/12/24
- 更新日
- 2019/12/24
給食室より
☆今日の献立
・昆布ごはん
・ぶりの照り焼き
・野菜のお浸し
・けんちん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
ごま(スーダン、パラグアイ)・ぶり(岩手)・しょうが(高知)・だいこん(神奈川)・きゅうり(宮崎)・にんじん(埼玉)・さといも(埼玉)・ごぼう(青森)・長ねぎ(秋田)・こまつな(埼玉)・みかん(愛媛)
☆冬至
12月22日(日)は冬至です。
1年で1番昼が短い日で、昔の中国では、この日から新年が始まるとされていました。
この日に「ん」の付く名前の食べ物を食べると、次の年に向けて「運」を呼び込めるとされています。
今日は、こんぶ、ごはん、だいこん、にんじん、こんにゃく、みかんなど、「ん」のつく名前の食べ物を使用しました。