令和元年10月11日(金)
- 公開日
- 2019/10/11
- 更新日
- 2019/10/11
給食室より
☆今日の献立
・金平ごはん
・玉子焼き
・月見団子汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島)・ごま(スーダン、パラグアイ)・ごぼう(青森)・にんじん(北海道)・いんげん(岩手)・鶏肉(青森)・鶏卵(群馬)・玉ねぎ(北海道)・だいこん(北海道)・みつば(静岡)
☆十三夜
旧暦で毎月13日の月は「十三夜」と呼ばれ、特に旧暦9月13日の月は、十五夜に次いで美しいとされていました。
この日は、十五夜と同じ場所で月見をする風習があり、片方の月だけを見るのは「片月見」として良くないこととされています。
十五夜と同じく、月見団子を食べる風習があるので、今日の給食は月見団子入りの汁物を作りました。
残念ながら今年の十三夜は天候に恵まれないようですが、日本独自の文化として、十五夜だけでなく十三夜にも興味を持つきっかけになれば幸いです。