学校日記

「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を開催しました。

公開日
2014/12/16
更新日
2014/12/16

今日のできごと

 十中校区内小学校3校(東根小・八雲小・宮前小)の5年生代表児童と本校2年生代表生徒が12月6日(土)、いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議(十中会場)で「いじめのない学校を目指して」をテーマに話し合いを行いました。
 全体会に引き続き、3つの分科会に別れて話し合いが行われました。分科会では中学生が司会、記録を担当して進行役をつとめました。
 約1時間の話し合いで「いじめのない学校を目指して」どのように行動すれば良いか考え分科会ごとにまとめ、最後の全体報告会でそれぞれ発表しました。また、この話し合いの結果は各学校で、それぞれ全校児童・生徒に報告され「いじめのない学校」を目指す取組に生かされます。
 当日、ご出席いただいた児童・生徒の皆さん、引率の先生方、報告会にご参会いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。