目黒区立第九中学校
配色
文字
九中日記メニュー
7月31日ひよこ豆が入っています。
本日の給食
コーンピラフ ひよこ豆入り野菜スープ 冷凍アップル 牛乳 大豆はよく口にする...
7月30日野菜たっぷり焼きそばです。
五目あんかけ焼きそば 大豆とじゃこのカリカリ揚げ 牛乳 焼きそばに、肉・魚介...
7月29日ご飯と味噌汁です。
鶏肉のおこわ 大根の味噌汁 星のジュレ 牛乳 おこわは、もち米を蒸したご飯の...
7月28日キムチを混ぜました。
韓国風そぼろご飯 にら玉スープ 華風きゅうり 牛乳 暑さに負けない体作り給食...
7月27日 ボリューム満点サンドでした。
フィッシュサンド 南瓜のポタージュ バレンシアオレンジ 牛乳 フィッシュサン...
7月22日 北海道の郷土料理
豚丼 道産子汁 牛乳 今日は、北海道の郷土料理給食で豚丼と道産子汁を作りまし...
塩化銅の電気分解
今日のできごと
3年生は電気分解の実験に取り組みました。塩化銅は水に溶かすと実にに鮮やかな青色...
炭酸水素ナトリウムの加熱分解
重曹やベイキングソーダともいわれ、水溶液は弱アルカリ性を示し、細かな粒子は水に...
7月21日土用の丑の日
鰻と鰯のひつまぶし 冬瓜スープ 牛乳 今日は「土用の丑の日」です。昔から夏を...
7月20日 カレー味のナンピザです。
カレーナンピザ コーンスープ 牛乳 今日は、カレーナンピザでした。 冷凍の...
7月18日 ハヤシライス
ハヤシライス トマトのドレッシングソース 牛乳 ハヤシライスは、炒めた肉と玉...
検定試験
今日は、コロナウィルス感染症拡大防止対策のため実施できなかった校内での英語検定...
7月17日 夏野菜の彩りが生えます。
チンジャオロースー丼 卵とトマトのスープ 牛乳 夏が旬のピーマンとトマトをた...
昼休みの校庭から、
男子の歓声が聞こえてきました。感染防止対策や梅雨空のせいで、しばらくなかったこと...
7月16日 沖縄県の郷土料理
ジューシー 豆腐の五目スープ 冷凍パイン 牛乳 「ジューシー」は、沖縄県の代...
7月15日 地産地消献立
ゆかりご飯 鯵フライ 糸寒天の胡麻和え 牛乳 今日は東京都でとれた食材献立で...
7月14日 肉味噌たっぷりジャージャー麺
ジャージャー麺 コーンポテト 牛乳 ジャージャー麺のジャージャーは、油で炒め...
湿度×気温=熱中症
沖縄奄美地方が5月上旬、その一か月遅れで関東甲信地方も梅雨入りしました。すでに...
課題テスト週間
が始まりました。今日は、3年生の理科でした。これから21日(火)まで、一日1〜...
7月13日 地産地消献立
きな粉揚げパン ハムとポテトの卵焼き きゅうりの梅ごまだれ 牛乳 東京元気農...
服務事故防止ポスター
学校評価報告書
令和5年度 学校だより
いじめ防止対策基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年7月
向原小学校HP 原町小学校HP
RSS