九中日記

7月21日土用の丑の日

公開日
2020/07/21
更新日
2020/07/21

本日の給食

鰻と鰯のひつまぶし 冬瓜スープ 牛乳

 今日は「土用の丑の日」です。昔から夏を乗り切るために、栄養のある鰻を食べる風習がありました。給食では、短冊状の鰻のかば焼きをご飯の上にのせて、揚げた鰯をたれにつけてご飯に混ぜました。

 また土用の丑の日には、「う」のつく食べ物を食べて、無病息災を祈願する風習もあります。スープには冬瓜(とうがん)を使いました。

 課題テストが終了し、疲れが出てきていると思います。鰻を食べて、疲れを吹き飛ばそう!という気持ちを込めました。

<本日の食材>
鰻(愛知県) 鰯(千葉県) 鶏肉(山梨県)
生姜(高知県) 葉ねぎ(福岡県) 冬瓜(愛知県)
人参(千葉県) わけぎ(千葉県)