九中日記

5月2日 八十八夜献立

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

本日の給食

カレーうどん 五目ナムル 抹茶ケーキ 牛乳

 5月1日は、八十八夜でした。
 「夏も近づく八十八夜〜」の茶摘みの歌のように、八十八夜は立春から数えて88日目のことで、この時期から気温も安定してくることから、茶摘みを始めるのに適してくるそうです。
 今日は、八十八夜にちなんで「抹茶ケーキ」を作りました。

<食材の産地>
豚肉(九州)   卵(秋田県)
人参(徳島県)  小松菜(茨城県)
玉ねぎ(佐賀県) 長ネギ(千葉県)
葉葱(福岡県)  もやし(栃木県)