九中日記

12月14日 東京産の里芋を取り入れました。

公開日
2021/12/14
更新日
2021/12/14

本日の給食

エリンギご飯 里芋の味噌汁 福袋煮 牛乳

 里芋の生産が最も多いのは千葉県、埼玉県で、4番目に栃木県と、関東地方での生産が多いそうです。今日の味噌汁の里芋は、東京で開発された『東京土垂1号』で、東京元気農場で生産されました。生徒からは味噌汁が美味しかったという声もあり、里芋と小松菜のシンプルな味噌汁でしたが好評でした。

 また福袋煮は、豚挽き肉、人参、ひじき、白滝、ごぼう、あさり、うずら卵と具だくさんに詰めて、口をスパゲティで閉じて煮ました。

<食材の産地>
鶏肉(山梨県) 豚挽き肉(熊本県) 人参(千葉県)
エリンギ(長野県) ごぼう(青森県)
里芋(東京元気農場) あさり(熊本県)